愛川高等学校 > 学校生活 > 生徒の近況(学校行事等) > 地域連携で相模メモリアルパークの花壇整備をしました

更新日:2021年12月14日

ここから本文です。

地域連携で相模メモリアルパークの花壇整備

12月13日(月曜日)地域連携で2年生5名が相模メモリアルパークの入口脇の花壇整備(プランターへの花植え)をしました。14時から1時間程度の作業でしたが、職員の方と協力して22個のプランターを完成させました。天候にも恵まれ、日頃なじみのない土いじりをして汗を流したことは貴重な体験でした。今後も定期的に行う予定です。

地域連携で相模メモリアルパークの花壇整備1

地域連携で相模メモリアルパークの花壇整備2

地域連携で相模メモリアルパークの花壇整備3

ブルーシートの上に土を出し準備完了

花植作業中(先生も参加)

ようやく完成

地域連携で相模メモリアルパークの花壇整備4

地域連携で相模メモリアルパークの花壇整備5

地域連携で相模メモリアルパークの花壇整備6

出来上がったプランター移動中

設置は職員の方にお任せ

水やりをして完了

 地域連携で相模メモリアルパークの花壇整備7        

最後に記念撮影をして終了(お疲れさまでした)