愛川高等学校 > 学校生活 > 生徒の近況(学校行事等) > 1学年「総合的な探究の時間」の進路講演会
更新日:2022年1月25日
ここから本文です。
1月24日(月曜日)の4校時にキャリア教育の一環として、1年生全員を対象に体育館にて進路講演会を実施しました。
講師は、毎年、中高大連携事業「あっ!その手があったかものづくり」でお馴染みの東京農業大学教授の長島先生にお願いしました。まん延防止等重点措置の対象区域となったことから、短い時間でしたが、「現代の高校生の半分がなりたい職業がない?」というとても考えさせられる話から始まり、「将来の夢・職業が見つからなくても大丈夫」「これからでも大丈夫」「人間力を磨こう」と勇気づけられる内容で、生徒は熱心に話を聴き内容をメモしていました。
|
|
以前、長島先生が新聞社の取材を受けた際の記事 |
「自ら風船をつかもう!それが学びです」と 熱く語る長島先生 |
|
|
話に引き込まれている生徒 |
熱心にメモを取る生徒 |