令和元年9月9日(月)の対応について 投稿者:荏田高等学校 投稿日:2019/09/09(Mon) 07:00 No.119
 | 1 気象庁による気象情報において、神奈川県東部(横浜・川崎地区)に次のいずれかの警報が発令されている場合は、生徒は自宅待機とします。●「特別警報」(「大雨」、「暴風」、のいずれか)●「警報」(「暴風」) その後は、気象情報の推移を見守り、次の(1)~(4)のとおり対応します。 (1) 午前 6:30(を含む)までに警報が解除された場合は、通常授業。 (2)午前8:30(を含む)までに警報が解除された場合は、10:40始業。 (3) 午前 10:30(を含む)までに警報が解除された場合は、13:15始業。 (4) 午前 10:30(を含む)までに警報が解除されなかった場合は、臨時休校とし、生徒は自宅学習とします。 2 東急田園都市線が何らかの理由で運休となっている場合は、前項の1に準じて対応します。 3 注意 (1)登校に際しては、居住する地域の状況もよく確認して、保護者の判断のもと安全に充分留意して登校してください。 (2)登校が困難な場合は自宅学習とし、原則出席扱いとします。
|
|