更新日:2021年9月13日

ここから本文です。

校長の窓

【NEW 9/10付けタウンニュースに本校生徒の活躍が掲載されました!】

賞状受け取りタウンニュース記事(ワード:2,440KB)

令和3年8月に開催された、ものづくりコンテスト神奈川大会「木材加工部門」で本校生徒が見事

優勝、準優勝を果たしました。

今年度は全国大会が神奈川県で11月に開催されるので、優勝者は全国大会に出場が決まりました。

また、準優勝者は関東大会に出ました。

なお、旋盤加工部門でも4位、電気工事部門でも5位入賞と、藤工生が大活躍した夏となりました。

【終業式・壮行会で伝えたかった内容】

終業式と壮行会で私が話す内容について掲載します。一読してくれると嬉しいです。

 ・全国大会壮行会あいさつ(別ウィンドウで開きます)(PDF:74KB)

 ・令和3年1学期終業式あいさつ(別ウィンドウで開きます)(PDF:84KB)

 

【全国大会出場!】

6月25日掲載データ1

 

凄いことが起きました!

なんと本校陸上部が関東大会に2名出場し、さらに1名は全国大会へ出場することが決定しました。

写真は関東大会に出場した選手と顧問です。

左から神谷 智夫教諭、400m、800m選手のブラッケン 普司 海選手と、ハンマー投げ選手の

松嶋 優弥選手です。

ブラッケン 晋司 海選手は800m決勝で自己ベストを出して2位となり、7月28日から福井県で

開催される「令和3年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会」に出場することが決定しました。

なお、松嶋選手はまだ2年生です。今後も本校陸上部の活躍に注目していただければ嬉しいです。

 

【藤工Nice DAY!】      

  photo

第8代校長 日置 賢司

令和3年4月1日から第8代校長に着任しました日置と申します。本来であれば始業式や入学式等で顔を合わす機会があるはずなのですが、コロナ禍で始業式は放送のみ。入学式は規模を縮小し、新入生と保護者(1名)、職員だけの開催となりました。

そこで、今回は始業式や入学式でどんな話を伝えたのか、別ウィンドに用意しましたので、一読いただけると幸いです。今後、(不定期になりますが)更新をしていきたいと考えています。どうぞ、よろしくお願いいたします。

・始業式(別ウィンドウで開きます)(PDF:112KB)

・入学式(別ウィンドウで開きます)(PDF:129KB)

 

3年間お世話になりました。

第7代校長 居石 博幸

 Thanks01

Thanks02

Thanks03

Thanks04

【究極のオンライン体験授業】

コロナ禍で様々なオンライン化が進む中、本校と大学が連携して、実習形式のオンライン体験授業を3月2日(火)の実習3時間を使い、情報通信系2年生を対象に行いました。

授業内容は、神奈川工科大学創造工学部 ホームエレクトロニクス開発学科の三栖 貴行 教授による「家電分解」です。「家電分解」をテーマに、今回は液晶ディスプレイを分解・組み立てを行いながら、その構造等を学ぶ内容です。

他校のオンライン授業と大きく異なるのは、実際に実機を生徒自ら作業しながら学習できる完全体験学習型という点です。

まず事前に、分解と組み立てをする液晶ディスプレイ等実機を大学から高校に送っていただき、授業当日は厚木市にある神奈川工科大学と、藤沢市にある藤沢工科高等学校を、Web会議システムの「Zoom」を使って三栖教授の説明や指示の下で、生徒が作業を進めるようにしました。

どの生徒も積極的に取り組み、組み立てた後の通電の際は、正常に画像が出る生徒や、ノイズ交じりの画像が出る生徒もいて、大いに盛り上がりました。

緊急事態宣言下のコロナウイルス感染症拡大防止の観点から、外部講師を招くことが難しい状況の中、生徒の興味関心を最大限引き出せる体験授業をオンラインで実現できました。実現にあたりご尽力いただいた神奈川工科大学の三栖先生をはじめ関係の方々に深く感謝いたします。ご協力ありがとうございました。

Afterコロナの平時となっても、今回の革新的な授業展開を継続して取り組んでいきます。

TownNews20210312

IMG_0019

IMG_0032

IMG_0008

IMG_0020

【社会現場を知る!】

一般社団法人 神奈川県空調衛生工業会様の会報紙に本校2年生 住環境系生徒の施設見学会の記事が掲載されましたのでご紹介します(令和3年1月31日発行、会報138号(PDF:244KB))。
毎年、貴工業会様とは産学連携事業の一環としてインターンシップをはじめ様々な体験活動を行っています。
今回の協力事業は、昨今の難しい社会情勢の中、生徒の職業感や就労感を醸成していただける貴重な体験機会となりました。実現にあたり、ご尽力いただいた貴工業会様をはじめ、関係企業の皆様へ厚く御礼申し上げます。
空調衛生設備(冷暖房・換気設備や給排水衛生設備等)は、私たちの社会インフラの中で、人々がより快適で安全に暮らす上でなくてはならないものです。
また、その学問を神奈川県立高等学校で唯一学んでいるのが、県立藤沢工科高等学校の住環境系の生徒です。
今後も継続的な協力関係のもと、未来の業界技術者の担い手となる若い人材支援ができれば幸いです。
ご協力ありがとうございました。

kaihou138jpeg1

kaihou138jpeg2

【忠信篤敬】

卒業おめでとうございます。新たなステージで頑張ってください。心から応援しています!

また前日、表彰された卒業生の賞状授与を紹介します。おめでとうございます!

専門高等学校等御下賜金記念優良卒業生、東日本建築教育研究会会長賞、全国設備工業教育研究会会長賞、関東甲信越地区機械工業教育研究会会長賞、日本機械学会関東支部神奈川ブロック賞、関東甲信越地区電気教育研究会理事長賞、東日本高等学校土木教育研究会会長賞、全国情報技術教育研究会表彰、全国高等デザイン教育研究会理事長賞表彰、ジュニアマイスター特別表彰、ジュニアマイスターゴールド認定、ジュニアマイスターシルバー認定、ジュニアマイスターブロンズ認定、高校生新聞社賞、神奈川県高等学校教科研究会 工業部会建設工芸専門部 優秀賞

2020Grdu01

2020Grdu02

IMG_0260

20210302Prize

 

【木工ベンチ寄贈・表彰!】

2月24日(水)、課題研究授業「木材加工班」の生徒が鎌倉市へ製作した木工ベンチ3脚を寄贈しました。
例年なら寄贈式には木材加工班全員で出席するのですが、新型コロナウイルス感染防止対策のために3年建築系杉浦尋斗君が班を代表して鎌倉副市長 千田勝一郎様より感謝状を頂きました。寄贈式後、出席した杉浦君は「副市長から感謝状を頂いたときはとても緊張しました。自分たちのものづくりを通してすこしでも地域に貢献できてうれしいです。」と話していました。ベンチを製作してくれた生徒の皆さん、指導していただいた先生、そして、実現に尽力していただいた鎌倉市共創計画部文化人権課はじめ関係者のみなさまに厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。

gift20210224A

gift20210224B

gift20210224C

gift20210224D

【ベンチで繋ぐ五輪の輪】

タウンニュース藤沢版2月19日(金)号に紹介されました。おめでとうございます!

https://www.townnews.co.jp/0601/2021/02/19/562916.html

20210219TownNews

【鎌倉市役所様へ生徒製作ベンチを寄贈します】

3年生の課題研究授業「木材加工班」の生徒が製作した木工ベンチ3脚を鎌倉市庁舎へ寄贈することになりました。鎌倉市は東京オリンピックのフランスセーリングチームのホストタウンであり、今回のベンチにはホストタウンロゴマークがデザインしてあります。コロナ禍で授業時間に制約のある中、生徒たちが一生懸命製作したベンチが鎌倉市民をはじめ多くの方々に利用していただければと思います。製作した生徒の皆さん、ご協力ありがとうございました。
追伸..この日は天気も良く、本校北棟校舎5Fから見えたすっかり雪に覆われた霊峰富士が美しかったです!
bench

fuji

【頭で考え手を使う!体験に勝るものなし!】

https://www.townnews.co.jp/0601/2021/03/05/564653.html

今年度は、天神小学校6年生を本校に招待し、本校の特色を生かした様々な実習体験する学校間交流事業でしたが、コロナ禍のため、一度中止なりました。その後、学園都市むつあい協力者会議の中で「さまざまなイベントが中止となり、児童・生徒の思い出となる体験が減っている中、知恵を絞って何かできないか?」といる話が持ち上がり、本校発案のもと、おもちゃの組み立てキット120セットを天神小学校へ贈呈しました。中身は、ペーパークラフトで作る恐竜や、木製パズル、住宅模型など6種類の組み立てキットを用意できました。小学校時代の最後の思い出の品となれば幸いです。天神小学校および同協力者会議の関係者の皆様をはじめ、キット製作に尽力していただいた先生方に感謝いたします。

☆学園都市むつあい協力者会議とは?
子どもたちの健やかな成長を支援するため、学校・家庭・地域が、六会独自のネットワークを組み、「ゆとり」と「ふれあい」を育む地域づくりを目指しています。
〇小学生・中学生・高校生の学校間交流事業
〇六陵祭文化部門(六会中学校)において、生徒が主体的に参加できる企画の提案
〇関連団体からの依頼に対する支援

tenjinmemorial20210209

【コロナに負けない藤工生の活躍】

タウンニュースの記事を3本紹介します。藤工生頑張っています!

https://www.townnews.co.jp/0101/2020/11/26/552660.html

https://www.townnews.co.jp/0601/2020/12/04/553970.html

https://www.townnews.co.jp/0601/2020/12/11/554682.html

TownNewsLogo

20201126TownNewsAoba

20201204TownNewsFujisawa

20201211TownNewsFujisawa

【六会日大前駅前ロータリーイルミネーション協力】

湘南台駅につづき、12月1日(火)に六会日大前駅に、クリスマスイルミネーションに合わせたハンドベルロボットを設置しました。課題研究という授業で製作したもので、生徒会の協力も得て、無事設置する事ができました。今年は、2駅一緒に飾るという事でとても大変でしたが、出来上がったロボットが演奏するクリスマスソングは、設置に協力していただいた地域の皆様にも大変、喜んで頂けました。クリスマスまで稼働する予定ですので、癒しの音色をぜひ堪能していただけたらうれしいです。点灯式にご参加していた市長とも記念撮影ができたことも生徒にとって素晴らしいサプライズになりました。
6ai01

6ai02

6ai03

 6ai00

【湘南台駅地下街クリスマスツリー設置地域連携】

11月15日(日)、イルミネーション湘南台で、毎年、湘南台駅に飾っているクリスマスツリーを建てる作業に、建築研究部とボランティア部の生徒が参加しました。地域の方々と協力しながら、6mのツリーを無事建てる事ができました。11月21日(土)に、昨年好評だったハンドベルロボットやイルミネーション表示も設置しました。

shonantree0

 

treebuildA

【藤工祭無事終了】

10月31日(土)、1日開催でしたが無事終了しました。当日は、生徒・保護者のみ(一般公開なし)の行事でしたが、準備期間1日の中でその成果を大いに発揮してくれたと思います。また、PTAの皆様の発案で、生徒・保護者・職員で作成した折り鶴をアマビエモニュメントとして展示できたことも本校の大きなアピールとなりました。また、日頃からPTAのご協力で本校の玄関の植栽も色鮮やかに手入れをしていただき藤工祭に花を添えていただきました。本当にありがとうございました。

arch

20201031Festival01

20201031Festival02

20201031Festival03

【関東大会結果と横断幕掲示】

令和2年10月24日(土)、25日(日)の両日、第24回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会が開催され、見事、男子800m 第5位で入賞となりました。おめでとうございます!活躍の栄誉を称え、期間限定ですが湘南台駅地下街に横断幕を掲示しております。お近くにお越しの際は、是非ご覧ください。

20201030Flag

 

【生徒表彰!さらなる高みへ】

本校 総合技術科 情報通信系 2年 ブラッケン 晋司 海 君 が神奈川県高等学校 陸上競技 新人大会にて、

男子400m 第2位(49秒19)
男子800m 第1位(1分56秒21)

の優秀な成績を収め表彰されましたのでご報告します。今後は、来月の関東大会へ向けてさらなる飛躍を目指して精進していただきたいです。職員一同、熱く応援しています。

頑張ってください!

trackrace

【活躍する卒業生】

平成28年度 総合技術科 生産技術系卒業の大胡田 珠侑さんの活躍をご紹介します。藤沢商工会議所様の会報紙「みなぱーく9月号」に第58回技能五輪全国大会「旋盤職種」へ出場決定の記事が掲載されました。その栄誉を称えるとともに、在校生の模範となる日頃の努力に敬意を表したいと思います。是非、勝利の栄光を勝ち取ってください。また、掲載許可をいただいた藤沢商工会議所様に深く感謝を申し上げます。また、別の紙面「タウンニュース」にも今回の記事が掲載されているようです。機会があればご覧になってください。

minapark2020SepA

minapark2020SepB

【記念室・相談室看板の製作】

生産技術系3年生が課題研究の授業で、部屋の看板をレーザー加工機で製作してくれました。依頼して1週間もたたないうちに完成品を納入してくれて本当に驚きましたが、本校生徒の技術力の高さを実感できたよい機会となりました。看板を見るに、本校は5校分の歴史を背負っているのだなとその責任を改めて痛感しました。近々に看板を設置するとともに、同窓会、生徒支援Gと協力して部屋を整備していきます。製作してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。

その後、無事看板設置ができました。

20201030memorial02

20201030memorial01

memorialplate02

memorialplate01

【記念室・相談室が設置されます】

懸案であった2つの部屋を共用ですが夏休みの工事にて1室設置することができました。これから、段階的に準備し、2つの機能を円滑に運用できる部屋として活用していく予定です。

①記念室:藤沢工科高校の開校にあたり、あるべきはずだった閉校した大船工業技術高校と藤沢工業高校の歴史的資料や記念品を管理・展示する部屋および同窓会の活動場所(土日・祝日で主に同窓会が使用します)

②相談室:個別相談の部屋がカウンセリング室の1室のみでしたが、2学期以降、2室での運用が可能になります(平日に個別相談室に使用します/COVID-19感染症対策)

memorialroom02

 memorialroom03 

【フェイスシールド改善課題研究】

蒸し暑い季節となりました。依然としてCOVID-19感染症は収まる気配がありません。話続けなければならない先生方もマスクを着用しての授業が辛いとの相談を受けています。そこで日頃、課題研究で培った創意工夫の発想力を生かして、先生方のアドバイスもいただきながら既存のフェイスシールドを改善してみました。用意したものはワイヤーハンガー、ペンチ、ハサミ、千枚通し、クリップ2個です。ワイヤーハンガーでフレームを作成し、既存のフェイスシールドを逆さまに装着できるようにしました。通常のヘッドバンドによる装着に比べ解放感がありかつ、飛沫飛散防止効果もありモニターとなっていただいた先生には概ね好評でした。今後、1日1個の製作で教育現場へ提供してマスクの着用と併用して感染防止と職員の身体的負担の軽減に努めていく予定です。

FaceshieldA

FaceshieldB

FaceshieldC

FaceshieldD

FaceshieldF

【登校再開のメッセージ】

6月3日~6月5日の登校時に放送した「校長からのメッセージ」(PDF:125KB)を掲載します。

欠席および遅刻して聞けなかった生徒のみなさんは内容を確認してください。

現在、脆弱な社会環境の中で学校が再開されており、まだまだ予断を許さない状況が続きます。

日頃のみなさんの協力が必要です! 一緒にこの難局を乗り切っていきましょう!

【学校は皆さんを待っています!】

駐輪場は、皆さんの自転車が来るのを待っています。

皆さんの憩いの場の中庭の芝生は、現業さんが綺麗に整備して待っています。

皆さんが躍動するグラウンドは、先生方がしっかり整備して待っています。

先生方は一つになった職員室から、皆さんを応援する情報を発信しています。

来週から、少しずつですが、一歩一歩、そして着実に学校生活が始まります。

私たち教職員一同、皆さんを待っています。

あともう少しです!

FKS07

FKS01

FKS02

FKS08

FKS04

【令和2年度入学式】

令和2年4月7日(火)に新型コロナウイルスの感染防止の観点から、時間短縮及び参加人数の制限を行いながら体育館において規模を縮小して入学式を挙行いたしました。人生の晴れの門出の入学式が、このような形になってしまったことは大変残念ですが、本校職員一同、新入生をしっかり祝福して思い出深い入学式となったと思います。ご臨席いただけなかった保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。保護者の皆様のお気持ちに寄り添い、本校職員による「入学記念DVD」を作成する予定です。現情勢で作成に時間がかかると思いますが、なるべく早く新入生の生徒をとおして保護者の皆様へお届けできればと考えております。ご理解とご協力よろしくお願い申し上げます。

entry00

entry01

entry02

entry04

entry06

【簡易マスクの作り方について】

市販のマスクが手に入らない場合の簡易マスクの作り方をご紹介します。

写真1 用意するものは、正方形のハンドタオルと輪ゴムです。

写真2 ハンドタオルを三つ折りします。

写真3 両内側に折ります(折り目の長さでマスクの横の長さが変わります)。

写真4・5 折り目の内側に輪ゴムを通して完成です。

輪ゴムは長く着用すると耳が痛くなるので、代用品は適宜お考え下さい。状況に応じてご活用いただければ幸いです。

Mask01

Mask02

Mask03

Mask05

【卒業記念DVDの送付について】

3年生および保護者の皆様へ

本日、卒業記念DVDを送付いたしました。このDVDは学年担任の先生方の手作りですが、さすが専門高校の先生方です。業者委託ではと思い違いするほどの出来栄えだと思います。3年生のみなさんとご臨席いただけなかった保護者の皆様への卒業記念品としてお納めください。なお、同封の使用上の注意をよくお読みいただいてご視聴いただければ幸いです。製作に時間がかかり、送付が月末となりましたことをこの場をお借りしてお詫び申し上げます。ありがとうございました。

GDVD1

GDVD2

GDVD3

【3月7日(土)の卒業式について】

3年生ならびに保護者の皆様へ

日頃より本校の教育活動について、深いご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、学級担任よりお電話にてご連絡差し上げたとおり、本来であれば、ご来賓方々および保護者の方々のご臨席を賜り、また在校生も参列して体育館にて卒業式を盛大に執り行うところですが、ご承知のとおり、新型コロナウイルスの感染防止の観点から、時間短縮及び参加人数の制限を行いながらホームルーム教室での卒業式を開催する運びとなりました。生徒の皆さんの人生の晴れの門出の卒業式が、このような形になってしまったことは大変残念に思っています。しかしながら、式当日は、本校職員一同、皆さんをしっかり祝福して贈りだせる卒業式となるよう誠心誠意努めてまいりますのでご協力をよろしくお願いいたします。
また、式典は、写真の式典会場教室の様子を、学校のWifi設備とタブレットを使用し、各HR教室のプロジェクターからスクリーンへ投影しリアルタイム中継します。各クラス代表が卒業証書を授与後、ホームルーム教室において、担任から一人ずつ呼名し卒業証書を授与する予定です。なにかご不明な点などございましたら学級担任までご連絡お願いいたします。
N409A

 

【高大連携講座 「灯り」講座の実施】

令和2年2月10日の実習3時間をつかい、本校情報通信系2年生を対象に、高大連携講座を実施しました。講師として、神奈川工科大学 創造工学部 ホームエレクトロニクス開発学科の三栖貴行先生を迎え、「灯りとは何か」「電化製品の分解」の2本立てで講義をしていただきました。

前半の講義は蛍光灯や白熱電球、LEDの発光の違いや、液晶ディスプレイの中の偏光板の役割等、実際に見てわかるような内容でした。

後半は実習形式で、IHクッキングヒーターを分解して中身を調べる内容でした。2018年製と2019年製を用意していただき、10台を班ごとに分解し作った年によるの違いを検討しました。各部品の改良点や、部品点数の違い等、1年ごとに製品を改良する企業努力を知ることができました。

生徒にとって、大学の授業と同じ90分展開の2時限分の講義を受けることができ、「電化製品の中身やその構造、原理をはじめて知ることができ、新鮮な内容でした。」と好評でした。

高大連携講座開催に向け、神奈川工科大学関係者の方々には色々と調整していただき、大変ありがとうございました。

akari01

akari02

akari03

【江の島セーリングロゴマークのベンチ寄贈】

総合技術科3年 課題研究「木材加工班」の生徒が神奈川県庁へ製作したベンチを寄贈しました。昨年、生徒が「知事との対話の広場」に参加し、前年度の課題研究にて藤沢市役所へ寄贈した「セーリングデザインベンチ製作」の取組みをプレゼンテーションする機会があり、黒岩知事のご快諾を得て実現することができました。生徒たちも寄贈できたことをとてもうれしく誇りに感じており、「神奈川県庁に設置していただくことで神奈川県民だけでなく、神奈川県に来る多くの方々に利用していただきたいと思います。また、このベンチを通して、セーリング競技や藤沢市や神奈川県に興味をもつ人が増えたらうれしいです。」とコメントしています。ベンチを製作してくれた生徒の皆さん、指導していただいた先生、そして、実現に尽力していただいた関係者のみなさまに厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。

http://www.pref.kanagawa.jp/docs/i7e/prs/r7063005.html

bench1

bench2

bench3

【演台用校章マーク設置】

体育館舞台にある演台に校章マークを設置しました。この演台には数年前まで金属製の校章マーク(4枚目画像)が設置されていたそうですが、紛失していることが同窓会様のご指摘で判明しました。さっそく、生産技術系の職員と生徒が協力して木製の校章マークをレーザー加工機で製作してくれました。紛失前より多少小さ目に見えますが、見栄えもよく、全校集会や式典等で活躍してくれそうです。製作してくれた職員と生徒の皆さんありがとうございました。またこの機に、校章の由来も確認していただければ幸いです。それでは、本年もよろしくお願い申し上げします。

 endaiC

endaiB

endaiD

endaiE

【職員室一室化】

ただいま、工事・引越し中です。来年3学期から総合技術科(工業科)職員と共通教科(普通科)職員がワンチームとなり頑張っていただけることを大いに期待しております。撤収する北棟5F総合技術科職員室窓から富士山を望みつつ..今年も大変お世話になりました。よいお年をお迎えください!

Room01

Room04

Room05

mountFuji

【ロケットストーブ寄贈】

藤沢市経済部産業労働課様へロケットストーブを寄贈しました。ロケットストーブは、災害時等の緊急時に炊き出し等に活用できます。早速、市役所本庁舎7階「防災政策課」前にある防災グッズ展示スペースに展示していただきました。今後、藤沢市様と協力して必要個数をご提供できればと考えています。

roket01

roket02

【卓上旋盤寄付】

藤沢市役所産業労働課様の取り計らいで、株式会社バイオクロマト代表取締役の木下様から卓上旋盤を寄付していただきました。卓上旋盤は、ちょっとした治具やアクセサリーをタイムリーに製作できることに加え、持ち運びが容易なため、様々な学校紹介イベントでの活躍が大いに期待できます。関係者の皆様、ご支援ご協力ありがとうございました。有効に活用させていただきます。

minilathe01

minilathe02

minilathe03

【イルミネーション湘南台2019】

地域連携の一環として、湘南台駅地下街に設置しているイルミネーションの技術協力を行っています。https://fujisawa-shouren.or.jp/event/detail.php?id=EV00000148

今年は、本校の技術力をアピールするために、ハンドベルロボットを設置しました。

マイコン、サーボモータ、ハンドベルのコラボレーションによる自動演奏が奏でる素敵な音色を期間中、是非ご堪能いただければ幸いです。

HandBell02

HandBell03

HandBell04

 

HandBell05

【湘南台駅地下街にて優秀生徒活動の紹介横断幕を設置】

本校の広報力を強化するため、駅地下街に本校の横断幕を設置しました。今回の掲示内容は、「第19回ものづくりコンテスト関東大会(旋盤作業部門)優勝の機械研究部の生徒の栄誉を称えたものです。藤沢市在住でノーベル化学賞を受賞した吉野 彰先生の横断幕と肩を並べて、ものづくりで人づくりが強みの本校の大きなアピールとなりました。

StationFlagA

StationFlagB

【かながわ建設フェスタ in 日本大通り】

上記フェスタに神奈川県高等学校教科研究会工業部会建設工芸専門部としてブースを出展しました。県内の工業系高校の中から建設系学科・コースのある学校を中心にアピールを行いました。学校パンフレットによる学校紹介をはじめ、ラジコンクレーンの操作体験や建築デザインキューブ体験等、多くの方に楽しんでいただいた企画となりました。

20191124CCIC

20191124CCIA

20191124CCIB

20191124CCID

20191124CCIE

【第31回高等学校鉄道研究発表会】

令和元年度神奈川県高等学校総合文化祭の上記発表会に参加しました。生徒の写真、車両製作、ジオラマ展示あり、運転シミュレータ体験ありと盛りだくさんの内容で多くの方にご来場いただきました。特に、他校の研究発表は下調べ、資料作り、プレゼンテーションの質の高さに大変関心しました。本校生徒も含め、一生懸命頑張っている生徒の姿は部会長としてとても誇らしかったです。関係者の皆さま、お疲れ様でした。

20191117TrainA

20191117TrainB

20191117TrainC

20191117TrainD

20191117TrainE

【トイレがキレイになりました!】

まだ一部ですが、本校北棟の西側トイレが改修されとても綺麗になりました。念願の「みんなのトイレ」も昇降口近くに完成し、様々な場面で活躍してくれそうです。本校にお越しの際は、是非ご覧になってください。在校生のみなさんへ..将来の後輩諸君も利用するトイレです。モラル・マナーを守っていつまでもキレイなトイレであるように丁寧に使いましょう!

NEToilet01

NEToilet02

NEToilet05

NEToilet06

NEToilet07

【ダンス同好会(スラッツ)紹介】

10月27日(日)、地域イベント第21回湘南台ファンタジアのステージイベントに初めて参加したダンス同好会(スラッツ)をご紹介します。部員の生徒4名は新顧問とともに今年4月から本格的に練習に励み実力をアップさせてのお披露目となりました。生徒も躍動し顧問も踊り・回る見ごたえのあるステージイベントとなりました。生徒および汗だくで回っていた顧問の先生、お疲れ様でした!

Dance01

Dance02

Dance04  Dance05Dance03

【高P連地区大会 研究発表Ⅰ】

本校のPTAの皆さまが、本大会にて研究発表を行いました。「環境に優しい学校づくりをめざして ~キエーロを作製し、生ゴミ処理代を削減!~」と題したテーマ発表は、最近の地球環境問題に必要なクリーンエネルギーの活用(電気代0)にも関連した素晴らしい内容でした。課題研究授業の生徒と一緒に協働して取り組んだ内容も高く評価していただきました。今後も、SDGsテーマとして継続して活動できればと願っています。発表されたPTAの皆さま、お疲れ様でした。

PTA01

【コマ大戦 激闘の末に..】

5チーム中4チームが決勝トーナメントに出場し健闘しましたが、8位入賞の結果となりました。

来年のリベンジマッチに大いに期待しています。生徒および応援していただいた先生方、お疲れ様でした!

koma01

koma02

koma03koma04

【第二回 神奈川県 高校生 コマ大戦 連覇を目指せ!】

昨年度から開催されている本コマ大戦で優勝した本校機械研究部のディフェンディング・チャンピオンの生徒が連覇をかけて日々、重量級コマの製作・調整・練習に励んでいます。

https://www.hamakei.com/headline/10530/

第二回 神奈川県 高校生 コマ大戦は、令和元年9月28日(土)10:30~16:00 横浜市開港記念会館にて熱い戦いが始まります。応援よろしくお願いします!

komakoji

【高校生ものづくりコンテスト関東大会(旋盤作業部門)優勝!】

9月上旬に行われた「高校生ものづくりコンテスト関東大会(旋盤作業部門)」において、本校機械研究部の生徒が第1位の成績をおさめ、全国大会に出場する事になりました!昨年度(第3位)の結果を受け、一年間練習を重ね、見事、雪辱を果たし全国出場を勝ち取りました。1/100[mm]の寸法精度を常に出しながら、仕上げ面の美しさを生み出すため、日々努力している生徒の応援を今後ともよろしくお願いします!

file1-1file-5file-6

【高校生ものづくりコンテスト県大会(木材加工部門)】

8月上旬、神奈川工業高校にて開催されました。本校から建築研究部の2名の生徒が参加し、内1名が3位となり関東大会への出場を決めました!8月下旬に開催された関東大会では惜しくも入賞できませんでしたが、限られた時間で図面どおりの作品を完成させる難しさと楽しさを経験できたことは、生徒にとって貴重な体験となったと思います。来年、優勝目指して日々努力していってください!

IMG_20190803Momokon1IMG_20190803Momokon2

【同窓会よりウィンドファンエアコン10台寄贈

本校の教育活動を力強く後押ししていただいている同窓会様から心温まる寄贈をいただきました。今回のお心遣いは、設置されていなかった同窓会・PTA室をはじめ、特に夏の猛暑において生徒の安全配慮が必要とされる実験・実習室に暫定的に活用させていただきます。本当にありがとうございました。20190727AC120190727AC220190727AC4

【第1回学校説明会】

7月20日(土)10:00から本校体育館にて開催されました。ご来場いただきました中学生、保護者の皆さま、ありがとうございました。体育館での全体説明の後、各系の説明を生徒によるプレゼンテーションで実施しました。工業系専門高校である本校の6系のイメージが少しでも伝わっていただけたなら幸いです。第2回は、11月16日(土)、第3回は12月21日(土)に開催予定です。学校見学は随時受付しておりますのでご連絡をお待ちしております。よろしくお願いします。

20190720SG1

20190720SG2

【3年生最後の夏】

7月12日(金)11:00 大和スタジアムでプレイボール!強豪校に序盤喰らいつくも、相手の重量打線に3ホーマーを浴び5回コールド負けとなりました。負けは負けですが選手の皆さんはとても輝いて見えました。応援に来ていただいた保護者・生徒他関係者の皆さま、ありがとうございました!今大会で3年生は引退しますが、新体制でこれからも頑張ってください!

yamato01

【3年生住環境系の課題研究】

住環境系の生徒が校長室のエアコンフィルタを清掃してくれました。アポイントメントなし突然の訪問でしたが、課題研究「空衛研究活動」での実習とのことでしたので歴代校長先生方と作業の様子を拝見させていただきました。少々緊張していたようですが、無事フィルタの清掃作業終了です!ちなみに住環境系の生徒は、主に空気調和設備と給排水衛生、防災設備、電気工事・溶接・管工事などの実習・座学を学習しています。これからの進路活動頑張ってください!

ACCleaning

【1年生の実習】

1年生の工業技術基礎の実習風景です。今日の班は生産技術系の旋盤実習を一生懸命取り組んでいました。様々な要素技術の実習を少人数の班編成で学習できるのも専門高校ならではです。

race01

nogisu

【ふじさわ産業フェスタ】

5月25日(土)と5月26日(日)の2日間、藤沢市民会館周辺と秩父宮記念体育館で開催されました。本校も学校教育活動のアピールの場としてブースを出展しました。工業高校ならではの様々な工作体験や昨年度、神奈川県高校生コマ大戦で優勝した生徒によるコマ対戦体験など多くのイベントが大盛況でした。生徒および職員の皆さま、本当にお疲れ様でした。

fujifes01

fujifes05

fujifes04

 

【3年生の測量実習】

新緑の季節、屋外での実習も本校の特色の一つです。この日は天気も良く、本校中庭での測量実習(都市土木系)はとても気持ち良さそうでした。

doboku2019052301

【新1年生のHR教室】

今年度から、1学年を8クラスとしました。1クラスあたり約30人となり、広々としたHR教室で伸び伸びと授業ができているようです。room1

【入学式】

4月5日(金)に入学式を挙行しました。快晴となり、本校の満開の桜が新入生を暖かく迎いいれてくれました。晴れの門出のすばらしい日となりました。

sakura2

【平成31(令和元)年度のご挨拶】

校長の居石(すえいし)です。fthPrincipal

本校には平成30年度に着任し、2年目となります。

今年度も皆様とともに魅力ある藤沢工科高等学校を目指して頑張っていく所存です。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。