更新日:2020年9月25日
ここから本文です。
令和2年度 文化祭「いぶき祭」案内について(PDF:90KB)
(8月27日) 8月31日(月)以降の登下校時間等について及び新型コロナウィルス感染症罹患時等の対応について(PDF:126KB)
(5月26日)教育活動等の再開について(PDF:125KB)
tvk「テレビホームルームかながわの子どもたちへ」放送予定一覧(PDF:103KB)
引き続き健康観察をお願いいたします。
教育委員会メッセージ(やさしい日本語版)(PDF:96KB)
(5月1日)いぶちゃんのへやの公開について(PDF:98KB)
以下の資料をご覧ください。
以下の資料をご覧ください。
以下の資料をお読みください。
(4月22日)年度当初の行事予定変更のお知らせ(PDF:563KB)
(4月16日)秦野養護学校からのお知らせ(PDF:113KB)
以下の資料をご確認ください。
(4月13日)教育委員会から保護者あてメッセージ(PDF:138KB)
下記のリンクより、サイトへ移動してください。
以下の資料をご確認ください。
以下の資料をご確認ください。
(4月7日)『4月8日(水)登校日の中止について』(PDF:449KB)
以下の資料をご覧ください。
(4月3日)『登校日における対応の変更について』(PDF:277KB)
以下の資料をご覧ください。
(4月1日)『教育活動の再開の準備に向けた対応について』(PDF:191KB)
以下のファイルをご覧ください。
以下のファイルをご覧ください。
引き続き、健康観察をお願いいたします。
ご家庭におかれましては、新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業についてご理解ご協力をいただきありがとうございます。
昨日、3月12日(木)には高等部卒業式を実施し、卒業生に学校長から卒業証書を手渡しました。卒業生とそのご家族、教職員の出席という規模を縮小しての式となりましたが心のこもった温かい卒業式でした。高等部3年生のみなさん、ご家庭の方々、ご卒業おめでとうございます。
さて、臨時休業中には週末等に担任等からお子様の家庭での状況等について電話で確認をさせていただいております。本日もこれから電話等によりご連絡を差し上げる予定となっておりますのでご承知おきください。その際、ご家庭でお困りのこと等がございましたら是非、ご相談ください。
これまでご家庭からの相談により、日中の居場所として落合校舎にて見守りを行うなどの対応を行っております。
また、次週には登校日の設定についてお知らせをする予定となっております。
情報提供手段としてはマチコミメール及び学校ホームページといたしますので随時確認をお願いいたします。
『3月2日以降「臨時休校」』という国の要請への今後の対応について、現在、神奈川県教育委員会と確認を行っています。決定次第、ホームページやまちCOMIメール等でお知らせいたします。
秦野養護学校の文化祭(いぶき祭)が10月19日(土曜日)に開催されます。
詳しくは、以下の『いぶき祭案内』『プログラム』PDFファイルをご確認ください。
10月19日(土曜日)秦野養護学校文化祭「いぶき祭」の日、同窓会を予定しています。
詳しくは、以下の『同窓会のご案内』PDFファイルをご確認ください。
8月29日に校内の花植え・清掃作業を行いました。初めて、地域の方や保護者の方、生徒のみなさんと一緒に作業を行った様子をご覧ください。
6月3日月曜日、平塚養護学校からPTA会長さんはじめ役員さん、校長先生が来校されました。本校のG部門(肢体不自由教育部門)は今年度開設されましたが、多くの児童生徒は平塚養護学校から転入してきました。今回平塚養護学校PTAより転校にあたっての記念品として、バランスボール2個と空気入れをいただきました。再会を喜ぶ声があちらこちらであがっていました。素敵なプレゼントありがとうございました!!