柏陽高等学校 > 学校概要 > 学校運営協議会

ここから本文です。

学校運営協議会

 学校運営協議会(コミュニティ・スクール)とは、学校の運営や支援に関して協議する機関(「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」第47条の6)、教育委員会から任命された委員によって構成されています。本校の学校運営協議会は、令和元年に組織されました。今後、教育に対する課題や目的を学校と共有しながら、「生徒にとって」「地域の方々にとって」「保護者にとって」「教職員にとって」魅力ある学校となるよう、活動を進めていくことが期待されています。

2022年度の取組み

  • 第1回学校運営協議会:2022年7月に書面で実施しました。
  • 第2回学校運営協議会:2023年3月11日(土)に開催しました。議事録はこちら

2021年度の取組み

  • 第1回学校運営協議会:2021年7月24日(土)に開催しました。議事録はこちら
  • 第2回学校運営協議会:2022年3月19日(土)に開催しました。議事録はこちら

2020年度の取組み

  • 第1回学校運営協議会:2020年7月に書面で実施しました。
  • 第2回学校運営協議会:2021年3月に書面で実施しました。

2019年度の取組み

  • 第1回学校運営協議会:2019年7月6日(土)に開催しました。議事録はこちら
  • 第2回学校運営協議会:2019年9月28日(土)の文化祭第1日目に開催しました。議事録はこちら
  • 第3回学校運営協議会:2020年3月に書面で実施しました。詳細はこちら