2学年一斉休業中の課題

更新日:2020年4月20日

ここから本文です。

4月20日~2学年一斉休業中の課題

 

※提出物に自分の「クラス」「出席番号」「氏名」が記載されているかもう一度確認すること。

 

 

科目 該当クラス 担当 課題 提出方法 提出日 ダウンロード
現代文B 全クラス 栗山
    瀬賀
アップロードされたファイルにある指示に従って、課題に取り組む。 アップロードされているファイルを確認してください。 アップロードされているファイルを確認してください。 0420gendaibunb01(PDF:206KB)
    0420gendaibunb02(PDF:265KB)
    0420gendaibunb03(PDF:231KB)
在県取り出し
    現代文(ざいけんとりだしげんだいぶん)B
2・5・7組の在県取り出し(ざいけんとりだし)クラス生徒(せいと) 栗山(くりやま)・澤邊(さわべ)
4月20日
    プリントの問題(もんだい)をします。
    Classroomからも、参加(さんか)できます。
z0420gendaibunbをプリントアウト/
    印刷(いんさつ)して勉強(べんきょう)します。
    ※印刷(いんさつ)できないときは、答(こたえ)だけ、紙(かみ)に書(か)いてください。
最初の授業(さいしょのじゅぎょう) z0420gendaibunb(PDF:100KB)
在県取り出し
    現代文(ざいけんとりだしげんだいぶん)B
2・5・7組の在県取り出し(ざいけんとりだし)クラス生徒(せいと) 栗山(くりやま)・澤邊(さわべ)
4月27日
    プリントの問題(もんだい)をします。
    Classroomからも、参加(さんか)できます。
z0427gendaibunbをプリントアウト/
    印刷(いんさつ)して勉強(べんきょう)します。
    ※印刷(いんさつ)できないときは、答(こたえ)だけ、紙(かみ)に書(か)いてください。
最初の授業(さいしょのじゅぎょう) z0427gendaibunb(PDF:130KB)
古典B 文系
    文・理系
    選択者
栗山
    川口
    瀬賀
アップロードされたファイルにある指示に従って、課題に取り組む。 アップロードされているファイルを確認してください。 アップロードされているファイルを確認してください。 0420kotenb(PDF:59KB)
古典B(取り出し) 在県生徒 (ざいけんせいと) 越前(えちぜん) 課題に取り組む。
    ※各課題の詳細はアップロードされているファイルを確認してください。
アップロードされているファイルを確認してください。 最初の授業  (さいしょのじゅぎょう) z420kotenb(PDF:45KB)
現代文A 選択者 雨宮 アップロードされている課題をダウンロードし、印刷して、答えを記入する。
    (まだ現代文AのClassroomに参加していない生徒は、42期生のClassroomで確認をして参加すること)
ダウンロードした課題を印刷して答えを記入する。プリント4枚を左上でホチキス留めして提出。 最初の授業 0420gendaibuna(PDF:294KB)
日本語 選択者(せんたくしゃ) 澤邊(さわべ)
4月20日
     授業(じゅぎょう)テキスト『新完全(しんかんぜん)マスター語彙(ごい)N3』の7課(か)P28~P31、体2:病気(びょうき)の勉強(べんきょう)をします。答(こたえ)は、自分(じぶん)のテキストに書(か)きます。
    Classroomで、質問(しつもん)できます。
授業(じゅぎょう)でテキストを先生(せんせい)が見(み)ます。 最初の授業(さいしょのじゅぎょう) なし
日本語 選択者(せんたくしゃ) 澤邊(さわべ)
4月27日
    テキスト『新完全(しんかんぜん)マスター語彙(ごい)N3』の7課(か)P28~P31を使(つか)って、プリント学習(がくしゅう)をします。
    Classroomからも、参加(さんか)できます。
z0427gendaibunbをプリントアウト/
    印刷(いんさつ)して勉強(べんきょう)します。
    ※印刷(いんさつ)できないときは、答(こたえ)だけ、紙(かみ)に書(か)いてください。
最初の授業(さいしょのじゅぎょう) 0427nihongo(PDF:90KB)
世界史B 選択者 菊地原 ダウンロードしたプリントの穴埋め
    設問に答える。ダウンロードが難しい場合、解答をA4の用紙に記載して提出。
ダウンロードしたプリントもしくは解答記載の用紙を提出。(プリントを左上でホチキス留めして提出)。 最初の授業 0420sekaisib4(PDF:166KB)
    0420sekaisib5(PDF:187KB)
世界史B  (せかいし) 在県生徒 (ざいけんせいと) 小山 (こやま) 右(みぎ)からダウンロードしたプリントを教科書(きょうかしょ)、タペストリーを参考(さんこう)に空欄(くうらん)に解答(かいとう)を直接記入(ちょくせつきにゅう)する。 プリントアウトできない場合(ばあい)は別紙(べっし)A4の用紙(ようし)に解答(かいとう)を記入(きにゅう)したものを提出(ていしゅつ)。 最初の授業  (さいしょのじゅぎょう)

z0420sekaisb1 (PDF:165KB)

z0427sekaisib2(PDF:167KB)

日本史B 選択者 鈴木(正) プリントの穴埋め
    設問に答える
授業開始時に提出 最初の授業 0420nihonsib(PDF:352KB)
    0427nihonsib(PDF:383KB)
日本史A 福岡
    梅田
    鈴木
教科書P38からP41までの予習ノートを作成しなさい。またわからない語句に関しては抜き出して意味を調べなさい。 ノートを最初の授業に提出 最初の授業 なし
日本史A  (にほんし) 在県生徒 (ざいけんせいと) 鈴木(正) (すずき まさ) 右(みぎ)からダウンロードしたプリントを教科書(きょうかしょ)、図説を参考(さんこう)に空欄(くうらん)に解答(かいとう)を直接記入(ちょくせつきにゅう)する。 プリントアウトできない場合(ばあい)は別紙(べっし)A4の用紙(ようし)に解答(かいとう)を記入(きにゅう)したものを提出(ていしゅつ)。 最初の授業  (さいしょのじゅぎょう)

z0420nihonsia(PDF:107KB)

z0427nihonsia(PDF:140KB)

数学Ⅱ
    (文系)
1~4組
    6組(文)
    7組(文)
白鳥 問題集「4プロセス数学Ⅱ」
    p.11~p.12、p.20~p.28 A問題
    解答後、〇付けをし、間違いは訂正すること。
    ※教科書をよく読んでから問題に取り組むこと
問題集用のノートを用意し、解答すること。
    授業担当者に直接提出。
数学Ⅱの
    最初の授業
なし
数学Ⅱ
    (理系)
5組
    6組(理)
    7組(理)
山田(知) 問題集「4プロセス数学Ⅱ+B」
    p.13~p.19 A,B問題
    問題集用のノートを用意し、解答後、〇付けをし、間違いは訂正すること。
問題集用のノートを用意し、解答すること。
    授業担当者に直接提出。
数学Ⅱの
    最初の授業
なし
数学B 数学B選択者
    5組
諸角
    松浦
問題集「4プロセス数学Ⅱ+B」
    p.163, p.166 A問題
    問題集用のノートを用意し、解答後、〇付けをし、間違いは訂正すること。
問題集用のノートを用意し、解答すること。
    授業担当者に直接提出。
数学Bの
    最初の授業
なし
物理基礎 5組 岩本 アップロードされたファイルに指定されたNHK高校講座  物理基礎のネット配信を視聴、さらに教科書を読み、問題集に取り組む。解答後、〇付けをして、間違いは訂正。 問題集の該当ページをコピーしたものに、途中経過を含む解答を書き込んで提出。 物理基礎最初の授業 0420butsurikisori01(PDF:295KB)
物理基礎 1,2,3,4,6,7組 岩本
    住谷
アップロードされたファイルに指定されたNHK高校講座  物理基礎のネット配信を視聴、さらに教科書を読み、問題集に取り組む。解答後、〇付けをして、間違いは訂正。 問題集の該当ページをコピーしたものに、途中経過を含む解答を書き込んで提出。 物理基礎最初の授業 0420butsurikisobun01(PDF:55KB)
化学 文理
    理系
橋本 アクセスノート「化学基礎」
    P76~87を各自行い、答えを記入する。
    ※NHK高校講座「化学基礎・
    酸化還元」を視聴してください。
最初の授業 最初の授業 なし
保健
    4月20日
菊地原
    山田
    杉本
    若林
4月20日の課題
    ①教科書p68「3 結婚と健康」を読みなさい。
    ②教科書の内容を項目ごとにノートにまとめなさい。
    ③教科書p68、図2のグラフを見て、自然死産率が低いのは何歳~何歳までですか?
    ④結婚について男性が女性に求めるものはどのようなことがあると思いますか?
    ⑤結婚について女性が男性に求めるものはどのようなことがあると思いますか?
    ⑥結婚生活においてマイナスとなる状況はどのようなことがあると思いますか?
授業が再開してから担当者が指示します。 授業担当者からの指示あり なし
保健
    4月27日
菊地原
    山田
    杉本
    若林
4月27日の課題
    ①教科書p70「4 妊娠・出産と健康」を読みなさい。
    ②教科書の内容を項目ごとにノートにまとめなさい。
    ③マタニティーブルーを説明しなさい。
    ④妊娠した女性の最終月経の初日が令和2年4月5日だった場合、出産予定日は何年何月何日になりますか?(月経周期は28日とします)
授業が再開してから担当者が指示します。 授業担当者からの指示あり なし
音美 選択 渡邉・原 前回の課題を継続して取り組むこと   最初の授業 なし
コミュ英Ⅱ 全員 北村(茉)
    北村(圭)
    山倉
週の月曜日にその日付の指示書PDFを読んで、課題に取り組むこと。 指示書に従うこと。   0420com2shijisho(PDF:131KB)
    0420com2hombun(PDF:37KB)
    0420com2answersheet(PDF:72KB)
    0427com2shijisho(PDF:136KB)
    0427com2hombun(PDF:65KB)
    0427com2answersheet(PDF:87KB)
    0504com2shijisho(PDF:136KB)
    0504com2answersheet(PDF:88KB)
社会と情報 河江
    須藤
    山田
・社会と情報  学習ノート P.2 ~ 39までを丸つけまでして提出。
    ・次の題材で500字以上のレポートを提出すること。尚、レポートのフォーマットは教科書 P.144~147を参考にすること。
    ⇒題材①  「IPアドレスとDNSの役目について。また、DNSを使用せずインターネット通信をする際にはどのようなことをすればよいかに触れること。」
    (参考:教科書 P.40~41)
    ⇒題材②「TCP/IPの通信における役割について。また、プロトコルの階層化についても触れること。尚、アプリケーション層・ネットワークインターフェース層のプロトコルに触れると尚よい。」
    (参考:教科書 P.36~37)
    ※レポート2枚と学習ノートの提出となります。
    ※レポートは適宜、図などを使用すること。
授業が再開してから担当者が指示します。 授業担当者からの指示あり なし
総合的な探究の時間 全クラス   アップされたワークシートをプリントアウトして書き込む。 授業再開後に指示 授業再開後に指示 0420tankyu01(PDF:105KB)
    0420tankyu02(PDF:55KB)
総合的な探究の時間
    (そうごうてきなたんきゅうのじかん)
在県生徒 
    (ざいけんせいと)
  アップされたワークシートをプリントアウトして書き込む。 授業再開後に指示(じゅぎょうさいかいごにしじ) 授業再開後に指示(じゅぎょうさいかいごにしじ) z0420tankyu01(PDF:116KB)
    z0420tankyu02(PDF:67KB)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。