2学年一斉休業中の課題

更新日:2020年5月25日

ここから本文です。

5月25日~2学年一斉休業中の課題

 

※提出物に自分の「クラス」「出席番号」「氏名」が記載されているかもう一度確認すること。

 

 

 
教科・科目 担当 内容等
    (締切り、提出等)
提出方法 提出日 ダウンロード
    (半角英数)
現代文B 全員 栗山
    瀬賀
ダウンロードまたはclassroom参照 授業再開後に提出 授業再開後 0525gendaibunb_2nen(PDF:305KB)
現代文B(げんだいぶん)
    在県(ざいけん)
取り出し(とりだし)生徒 栗山(くりやま)・澤邊(さわべ)
    今まで勉強した「竹取物語」(たけとりものがたり)についてです。
5月26日(火曜)の1時間目9:00から9:40までClassroomのmeetに参加(さんか)してください。 Classroomのmeetで、連絡(れんらく)します。 なし

    meetで「竹取物語(たけとりものがたり)」のプリントを使(つか)います。
古典B 文系・文理系 栗山・瀬賀・川口 ・ワーク「リード古文2」p.12〜13「農夫の高い境地」解答、丸つけ、直しまで。
    文法・語句ノートp.3「5 助動詞①(き・けり)」を解く。
授業再開後に提出。 授業再開後。 なし
古典B(取り出し) 該当者 越前 ダウンロード参照 ダウンロード参照 最初の授業 z52502kotenb(PDF:52KB)
現代文A 選択者 雨宮 提出方法・提出期限はClassroomに記載しました。
    フォームの課題に回答する。必ず期限を守ること。
Classroom参照 Classroom参照 なし
日本語 2組の選択者(せんたくしゃ) 澤邊(さわべ) Classroomを、かならず見てください。
    5月18日までの宿題の復習(ふくしゅう)です。
5月25日(月曜)の2組自習(じしゅう)時間、1時間目9:00から9:40までClassroomのmeetに参加(さんか)してください。 Classroomのmeetで、連絡(れんらく)します。 なし

    meetで、テキスト『新完全(かんぜん)マスター語彙(ごい)N3』を使います。
世界史B 選択者 菊地原 課題プリントの空欄に書き込んで完成させる 授業再開後提出 授業再開後 0525sekaisib(PDF:182KB)
世界史B在県 取り出しの生徒 小山 オンラインサポートのなかでつたえます。 オンラインサポートのなかでつたえます。 オンラインサポートのなかでつたえます。 なし
日本史A 梅田   福岡 教科書P44をノートにまとめなさい 授業再開後教科担当へ 授業再開後 なし
日本史A(取り出し) 該当者 鈴木(正) プリントの穴埋め 授業再開後提出 授業再開後 z0525nihonsia(PDF:105KB)
日本史B 選択者 鈴木(正) プリントの穴埋めと問に答える 授業再開後提出 授業再開後 0525nihonsib(PDF:166KB)
数学Ⅱ
    (文系)
1〜4組
        6組(文)
        7組(文)
白鳥
    霜島
授業動画サイトを参照 問題集用のノートを用意し、解答すること。
    授業担当者に直接提出。
数学Ⅱの最初の授業 https://sites.google.com/gl.pen-kanagawa.ed.jp/hashikosu2/
数学Ⅱ
    (理系)

    6
    7
山田(知) 問題集「4プロセス数学Ⅱ+B」
     p.31~p.32  A,B問題
     問題集用のノートを用意し、解答後、〇付けをし、間違いは訂正すること
問題集用のノートを用意し、解答すること。
     授業担当者に直接提出。
数学Ⅱの
     最初の授業
https://sites.google.com/gl.pen-kanagawa.ed.jp/hashikosu2/
数学B
    6
    7
諸角
     松浦
教科書の「数列」の勉強を進めておくこと。 問題集用のノートを用意し、解答すること。
     授業担当者に直接提出。
数学Bの
     最初の授業
なし
物理基礎
    2
    3
    4
    6
    7
住谷
    岩本
①NHK高校講座「投げられた物の運動 ~放物運動~」を視聴する
    https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/butsurikiso/archive/chapter007.html(外部サイトへリンク)
    ②教科書P.29~P.31を熟読する
    ③問題集「レッツトライノート物理基礎Vol.1力学編」P.16~P.17
    に取り組む
問題集に解答を書き込み、○付け、間違いの訂正をして、きれいに写真で撮りclassroomに提出。 5/29(金) なし
物理基礎 5(理) 岩本
    ①NHK高校講座「力について考える ~力とは~」を視聴する
    https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/butsurikiso/archive/chapter008.html(外部サイトへリンク)
    ②教科書P.34~P.37を熟読
    ③問題集「レッツトライノート物理基礎Vol.1力学編」P.20~P.21
    に取り組む
問題集に解答を書き込み、○付け、間違いの訂正をして、きれいに写真で撮りclassroomに提出。 5/29(金) なし
化学 選択 橋本 今週からは調べ学習です。
    レポート用紙の表紙にクラス、番号、名前を書いて次のテーマすべてを調べ、レポートを作成。
    ※色付きのイラストを書いてわかりやすく説明すること
    「525 テーマ」
    ①鉄器の歴史 ②たたら製鉄とは ③日本刀の製造方法 ④日本刀の特徴 ⑤現代の製鉄方法
最初の授業 最初の授業 なし
生物 生物選択者 志村 Classroom参照 Classroom参照 Classroom参照 なし
保健  菊地原
    山田
    杉本
    若林
Classroomに接続し、0525hoken103の課題に取り組んでください。(先週の課題0518hoken100も掲載しました) Classroom参照 Classroom参照 0518hoken100(PDF:152KB)

    0525hoken103(PDF:132KB)
音楽Ⅱ 選択 渡邉 classroom参照「ゴスペル音楽」または「ジャズ音楽」について調べまとめなさい。A4用紙、枚数は自由。YouTube等の参考音源を探して、発表できるように準備してください。 classroom参照 classroom参照 なし
美術Ⅱ 選択 課題:教科書p26の「夏秋渓流図屏風」の模写に挑戦してみよう。詳しくはclassroom参照 classroom参照 classroom参照 なし
コミュニケーション英語Ⅱ 1組 北村茉 Classroom、またはダウンロードの指示書参照 Classroom,
    指示書参照
Classroom,
    指示書参照
0525com2shijisho(PDF:115KB)
    0525com2answersheet(PDF:73KB)
コミュニケーション英語Ⅱ 2組 山倉 Classroom、またはダウンロードの指示書参照 Classroom,
    指示書参照
Classroom,
    指示書参照
1組に同じ
コミュニケーション英語Ⅱ 3組 北村茉 Classroom、またはダウンロードの指示書参照 Classroom,
    指示書参照
Classroom,
    指示書参照
1組に同じ
コミュニケーション英語Ⅱ 4組 北村圭 Classroom、またはダウンロードの指示書参照 Classroom,
    指示書参照
Classroom,
    指示書参照
1組に同じ
コミュニケーション英語Ⅱ 5組 北村茉 Classroom、またはダウンロードの指示書参照 Classroom,
    指示書参照
Classroom,
    指示書参照
1組に同じ
コミュニケーション英語Ⅱ 6組 北村圭 Classroom、またはダウンロードの指示書参照 Classroom,
    指示書参照
Classroom,
    指示書参照
1組に同じ
コミュニケーション英語Ⅱ 7組 山倉 Classroom、またはダウンロードの指示書参照 Classroom,
    指示書参照
Classroom,
    指示書参照
1組に同じ
基礎英語 17組 北村(圭) Classroom
    参照
Classroom
    参照
Classroom
    参照
なし
基礎英語 236組 高橋 Classroom
    参照
Classroom
    参照
Classroom
    参照
なし
基礎英語 4組 山倉 Classroom
    参照
Classroom
    参照
Classroom
    参照
なし
実用英語 選択者 山倉 Classroom
    参照
Classroom
    参照
Classroom
    参照
なし
情報 河江 Classroom
    参照
Classroom
    参照
Classroom
    参照
なし
               

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。