生徒健康状況の把握について(お願い)
生徒・保護者の皆様へ
神奈川県立市ケ尾高等学校
校長 瀬高 真一郎
日頃より生徒の健康にご留意いただき、ありがとうございます。
- 健康観察について
安全かつ安心な学校生活を送るために、毎日健康観察を行ってください。
- 1.毎朝、自宅で体温を測り、健康状態を健康観察票に記録し、大切に保管してください。
- 2.登校日には、自クラスのクラスルームに入り、投稿される新しい課題「健康観察」を開き、健康状態に問題がない場合は、<完了としてマーク>ボタンをタップして登校しだてくさい。健康状態が優れない場合は、<完了としてマーク>ボタンを押さずに、保護者から欠席連絡をお願いします。
<欠席連絡先>
- 1年 045-971-9805
- 2年 045-971-9854
- 3年 045-971-9806
「帰国者・接触者相談センター」
少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐに相談のうえ、医療機関を受診してください。(これらに該当しない場合の相談も可能です。)その際は必ず学校にも連絡をお願いします。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
- 重症化しやすい方(注意)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(注意)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
- 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
注)基礎疾患(喘息などの呼吸器疾患、慢性心疾患、糖尿病、腎臓病など)がある場合は早めに受診してください。