海洋科学高等学校 > 新着一覧
ここから本文です。
2020年12月24日
総合実習(食品系列3年次生)でマーマレードを作りました。(PDF:445KB)
水産クラブ「食の探求クラブ」がワタリガニを使った商品開発をしています。(PDF:377KB)
2020年12月22日
令和2年度関東・東海地区水産海洋高等学校生徒研究発表会で最優秀賞を受賞しました。(PDF:234KB)
2020年12月18日
3年次生に向けて租税教室を行いました。(PDF:323KB)
2020年12月15日
令和2年度航海系列3年次遠洋航海の様子について発信しています。(令和2年11月1日~約2ヶ月)
マダカアワビの種苗生産を開始しました。(PDF:468KB)
水産資源研究会が「海辺の自然再生高校生サミット」に参加しました。(PDF:532KB)
2020年12月11日
3年次食品系列「総合実習」で味噌開きを行いました。(PDF:240KB)
2020年12月8日
若者向け成年年齢引き下げ啓発掲載ページのリンクを掲載しました。(外部サイトへリンク)
2020年12月3日
3年次食品系列「総合実習」でイワシの味付け缶詰を作成しました。(PDF:388KB)
2020年12月1日
3年次選択実習「水産デュアルシルテム」の様子を掲載しました。
2020年11月25日
水産クラブ「食の探求クラブ」とかちマルシェ料理甲子園で決勝大会に進出しました。(PDF:592KB)
2020年11月20日
海洋科学高校80周年行事を行いました。(PDF:270KB)
2020年11月19日
水産クラブ「食の探求クラブ」神奈川美味競演の様子を掲載しました。(PDF:495KB)
2020年11月18日
3年次機関系列での実習の様子を更新しました。(PDF:842KB)
2020年11月13日
長井海洋実習場「種苗生産」の様子を更新しました(マダカアワビの放流)。
2020年11月12日
水産クラブ「食の探求クラブ」の活動を更新しました。(神奈川県美味競演での商品販売)(PDF:511KB)
2020年11月6日
本校情報通信クラブが「yokosuka e-Sports Project」に参加しました。
2020年10月26日
2020年10月22日
海洋食品系列総合実習でさつまあげを作りました。(PDF:375KB)
2020年10月16日
食品系列で作成した商品が「缶詰瓶詰全国大会」にエントリーしています。
2020年10月12日
フィッシング技能コンテストに向けての活動を掲載しました。(PDF:478KB)
2020年10月9日
水産資源研究会で神奈川初のカワハギ種苗生産が新聞に掲載されました。(PDF:443KB)
水産クラブで「黒ナマコの種苗生産」を実施しています。(PDF:409KB)
2020年10月6日
3年次食品系列総合実習の様子を更新しました。(PDF:399KB)
2020年9月29日
令和2年度第1回学校説明会を実施しました。(PDF:380KB)
2020年9月24日
ウェイトリフティング部の活躍を更新しました。(PDF:434KB)
水産海洋基礎カッター釣り実習を実施しました。(PDF:301KB)
2020年9月23日
水産海洋基礎サバ釣り実習を実施しました。(PDF:242KB)
2020年9月14日
カワハギ種苗生産~放流を実施しました。(PDF:268KB)
2020年8月28日
長井実習場飼育日記~生徒のいないヒラメ放流~を更新しました。
2020年8月21日
2020年8月7日
2020年7月10日
7月13日以降における教育活動についてを更新しました。(PDF:276KB)
2020年7月3日
2020年7月2日