釜利谷高等学校 > 学校概要 > 校長通信(釜利谷の今) > 令和2年度 校長通信
更新日:2023年4月13日
ここから本文です。
本日は臨時の全校集会(オンライン)を行いました。
先週の緊急事態宣言発令を受けて、あらためて学校生活、日常生活での注意を再確認するためです。
私からは次の3点を伝えました。
①闘う相手、恐れる相手はウイルス
感染する可能性は誰にでもあります。
感染者やその周辺に対する差別や偏見は許されません。
正しく恐れ、思いやりのある行動をしましょう。
②緊急事態宣言の発令
接触の機会を減らすことが目的です。急ぎではない外出、行動は控えてください。
感染リスクの高い場面として会食があげられています。
学校での昼食も含めて、これまで以上に慎重な対応が必要です。
③日々の健康チェック
体調の変化は誰よりも自分自身が一番分かります。
発熱や体調に異変があるときは登校せず、そのことを学校に連絡してください。
釜利谷高校に集う者同士、互いへの配慮を忘れず、自身を守る行動をしましょう。
今後の教育活動についてはお知らせ(PDF:165KB)した通りとなります。
生徒の皆さんと一緒に、安全な学校をつくっていきましょう。
今回の学校説明会にも多くの中学生、保護者の皆さまにご参加いただきました。
実質的には第2回目の学校説明会となりました。
今回は希望する方には校内の見学もしていただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今年は例年通りに学校説明会を開催することができませんでした。
もっと釜利谷高校を、クリエイティブスクールのことを知りたいという方はぜひご連絡ください。
中庭に新しいベンチが設置されました。今年は葉の色がとても鮮やかです。
学校説明会を開催しました。
多くの中学生、保護者の皆さまにご参加いただきました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止しながらの開催です。
参加された皆さまには教室にお座りいただき、プロジェクターを利用し、
オンラインで説明をしました。
また希望された方には授業体験や部活動見学もしていただきました。
事前の申し込みなど大変お手数をおかけしました。
あらためて参加いただいた皆さまに、お礼を申し上げます。
次回の学校説明会は12月12日(土)となります。
こちらも事前の申し込みをお願いしています。
多くの方の参加をお待ちしています。
令和2年9月12日
令和2年8月25日
令和2年8月24日 2学期始業式
この夏休み中に全HR教室にプロジェクターが設置されました。
釜利谷高校同窓会にご協力をいただき設置を行うことができました。
同窓生の皆様に心より感謝いたします。
授業での活用はもちろんですが、感染予防のため体育館などに集まりにくい状況の中、
オンラインでの集会実施などで活用することができます。
さっそく本日の始業式をオンラインで開催しました。
これから大切に活用していきます。ありがとうございました。
令和2年8月24日
令和2年6月2日
令和2年5月20日
令和2年5月8日