上溝南高等学校 > 特色 > 50周年特設ページ

ここから本文です。

 

50周年特設ページ

記念事業プロジェクト概要

本校創立50周年記念プロジェクトとして、本校卒業生である映画監督・飯塚俊光氏監修による、上溝南高等学校を舞台にしたオリジナルショートムービー「カミナンって、呼ぶな。」を制作します。このショートムービーは記念式典の第2部で上映予定です(約20分)。

 

※右の写真はイメージです。実際の出演者ではありません。

50周年映画

作品のあらすじ

仕事に追われる日々の中でどこか虚しさを感じている田中(38)は、久しぶりに母校の上溝南高等学校を訪れ、50周年記念行事に足を運ぶ。懐かしい校門をくぐった瞬間、顔にゴムボールがぶつかり、驚いて振り返ると、そこには制服姿の神田南(18)、あだ名「カミナン」が立っていた。田中の初恋の相手である彼女との再会が、彼の心に封じ込められた青春の記憶を呼び覚まし、人生に再び輝きをもたらしていく…。

監督プロフィール(飯塚 俊光)

上溝南高等学校卒業。2012年、伊参スタジオ映画祭にて『独裁者、古賀。』がシナリオ大賞を受賞。同作を映画化し、PFFアワード、田辺弁慶映画祭など様々な映画祭で高く評価され劇場公開される。文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」に選出され『チキンズダイナマイト』監督。また、田辺・弁慶映画祭第10回記念映画『ポエトリーエンジェル』を監督し、主演の岡山天音は第32回高崎映画祭、最優秀新進男優賞受賞する。2020年には主演の岡山天音とは『チキンズダイナマイト』『ポエトリーエンジェル』に続く3度目のダッグ作品『踊ってミタ』が全国公開。映画、WEBドラマ、ブランデッドムービー、地方PR映像など幅広いジャンルの映像制作を精力的に活動している。

50周年監督

飯塚監督からメッセージ

在学中は自分が映画を撮るなんて思ってもいませんでしたし、ましてや母校の映画を撮るなんてことは夢にも思いませんでした。相模原市出身、上溝南高等学校育ちの私の“匂い”がふんだんに詰まった映画を作り、尊敬と感謝の念を込めて母校に捧げたいと思います。

本校生徒が50周年記念行事に参加—映画の世界を体験する特別な機会—

本校の生徒が、50周年記念行事の一環として制作されるショートムービーにエキストラとして参加します。映画の撮影現場を実際に体験し、プロの制作チームとともに作品づくりに関わる貴重な機会となります。また、映画監督の飯塚監督をお招きし、演技指導のワークショップを実施するとともに、「映画監督というキャリア」をテーマにした講座も開催します。映画制作の現場を身近に感じることで、生徒たちは演技の表現力を高めるだけでなく、映像制作の仕事についての理解を深めることができます。

 

企画制作:株式会社小田急エージェンシー

クリエイティブディレクター西田真一(卒業生)

プロデューサー亀岡春菜(卒業生)

50周年ロゴ

 

現在、情報はありません。