更新日:2023年3月30日

ここから本文です。

3学期

R4年度1学期のかなよう日記

R4年度2学期のかなよう日記

今日の給食

3月30日『校名変更と新スクールバス』

4月1日から「金沢支援学校」と校名が変更になるのを前に、正門の表札の名称も変更されました。

また、新しいスクールバスも新年度の準備のために、ロータリーに集合です!

支援学校 名称1

支援学校 名称2

SB1

SB2

3月27日『新年度準備』

土日に各教室内のワックスがけが行われ、机の移動など新年度の準備が始まっています。

ワックス

3月24日『桜満開』

学校の桜も満開になり、チューリップの花も咲いています。

桜

チューリップ

3月24日『修了式』

R4年度修了式が放送により行われました。春休み中も健康で過ごし、R5年度の始業式で元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。

R5年度からは【金沢支援学校】に校名が変更となり新たなスタートとなります。

R4年度修了式

3月23日『小B 図工作品』

小Bの図工で版画をしました。

zukou1

zukou2

3月20日『小中学部 卒業制作』

小中学部の卒業制作です。

小中 卒業制作1

小中 卒業制作2

3月17日『小中学部 卒業式』

本日、小中学部の卒業式が行われました。ご卒業おめでとうございます。

高等部卒業式

3月16日『高A卒業制作』

先週卒業した高Aの卒業制作です。また、最後に教員から歌のプレゼントをしました。

高A卒業制作1

高A卒業制作2

高A卒業制作3

3月16日『分教室の様子』

分教室の職業では、富岡西公園へ行き、広大な芝のグラウンドにある雑草を一つ一つ丁寧に抜き取る作業を行っています。季節によっては落ち葉掃きなど様々なことを行っています。

芝生1

芝生2

3月13日『小B 春の作品』

小Bのエリアには春を感じさせる作品が飾られていました。

haru1

haru2

haru4

haru5

3月10日『高等部卒業式』

本日、高等部卒業式が行われました。ご卒業おめでとうございます。

高等部卒業式

3月9日『卒業制作と装飾』

卒業学年が制作した卒業制作と在校生が卒業生に向けた装飾です。高等部の卒業式まで残り1日です。

<卒業制作>

卒業製作1

卒業制作

<装飾>

装飾1

装飾2

装飾3

装飾4

3月8日『家庭科』

布をどんぐりで染めて、巾着袋を製作しました。ステキな色合いですね。

巾着袋

3月7日『職業』

すのこ状の鍋敷きに色を塗っているところです。

鍋敷き1

鍋敷き2

3月1日『もうすぐひなまつり』

3月3日はひなまつりですね。小Aの教室前にかわいらしいお雛様が飾られていました。

ひなまつり1

ひなまつり2

3月1日『きのこ』

中Aの教室前にカラフルなきのこを見つけました。

きのこ

2月24日『理科実験』

静電気の実験を行いました。静電気を貯めたコップに触れるとビリっと静電気がきていることを体感することができました。その後スズランテープと塩化ビニル管を使い、スズランテープを空中に浮かせる実験も行いました。

静電気1

静電気2

2月24日『職業 収穫』

秋から育てていたカブとほうれん草を収穫しました。大きく育ちました。

収穫1

収穫2

2月21日『高B職3年 職業』

職業人コース3年生は、職業の授業で花壇の手入れをしました。

キレイになった花壇をぜひご覧になってください。

kadan1

 

kadan3

kadan2

2月20日『高B社3年草木染めトートバッグ』

3年生は、1年間かけて草木染めのトートバッグを製作してきました。

春には、藍の苗を植え、水やりなどをしてきました。

9月に入り、校内のオリーブや葛の葉、桜の枝、育てた藍などを集めて布を染めていきました。

1月からはトートバッグにするためにミシンを使い縫い進め、1年がかりで完成することができました。

とても丈夫で市販されていそうなトートバッグです。

トート1

トート2

2月20日『情報コーナー』

校長室前と職員室前に、情報コーナーがあります。今週、来週の面談の際にぜひご覧ください。

情報コーナー

2月20日『関東学院との交流』

8日に関東学院の学生が来校して、生徒達と交流しました。学生が考えたボッチャのルールに従って生徒たちは楽しく活動していました。

関東学院1

関東学院2

2月17日『PTA研修会』

PTAの研修会が会議室で行われました。今回の研修はクリエイティブ公認アルバムアドバイザーの講師をお招きし、日頃撮りっぱなしになっている写真で「アルバム作り」を体験しました。実は講師の方は本校の保護者さんでもあります!参加された皆さんは持参した写真を見ながら、とても楽しそうにアルバムをつくっていました。

けんしゅうふうけい1

けんしゅう2

けんしゅう3

2月16日『理科の実験』

ホッカイロを作る実験を行っている学年がありました。鉄粉と活性炭を混ぜて食塩水を少し入れると熱くなり、実験は大成功でした。

理科1

理科2

2月14日『だるまさん!』

学校の廊下を歩いていたら、可愛らしい「だるまさん」を見つけました。A部門の児童たちの手作りだるまです。カラフルで元気が出ますね♡

だるま

2月10日『野中貿易の出張授業』

8日に、野中貿易の方々による出張授業がありました。職業や校内実習の際にシール貼りの仕事をいただいていましたが、今回直接お話を聞いたり、質問したりしたことで仕事に対しての理解を深めることができました。

また、実際にリードを手に取り匂いをかいだり、クラリネットの生演奏を聴いたりといった体験的な内容もあったので楽しく興味を持って授業に取り組めていました。これからも丁寧に責任感を持って仕事に取り組んでほしいと思います。

野中1

野中2

野中3

野中4

2月9日『校内研究中間報告会』

8日放課後に令和4年度校内研究中間報告会を実施しました。今年度より「児童生徒の発達段階に応じた系統性ある指導」をテーマに据えて2ヶ年計画で各部門学部ごとに研究を進めています。1年目としての成果と課題を共有する大変有意義な時間となりました。

研究1

研究2

研究3

研究4

研究5

研究6

2月3日『文化芸術鑑賞』

3日は、高B対象で一般社団法人ピッカをお招きして、文化芸術学習を行いました。

前半は高B全学年対象の公演でした。内容は、バンドによる歌唱や演奏、立廻剣術、マジックショーでした。

また、後半は、3年生のみで立廻剣術体験を行いました。

全学年ともに生徒たちは楽しそうに鑑賞していました。

ピッカ1

ピッカ2

ピッカ3

ピッカ4

ピッカ5

ピッカ6

2月3日『サッカー大会で、賞状を頂きました』

賞状

2月2日『小学校からの受注品の納品』

地域の小学校から受注したベルマークの仕事を納品して、感謝状をいただきました。

ベル1

ベル2

1月31日『金沢区小学校児童支援専任教諭協議会』

1月24日に金沢区の小学校で児童支援専任をされている先生方が来校しました。学校紹介と校内の見学を行いました。これからも特別支援学校のセンター的機能として、近隣の学校と金沢養護学校とのつながりを深めていけたらと思います。

けんがくかい

1月27日『分教室見学会』

25日に横浜氷取沢分教室でハローワーク横浜南主催の分教室見学会がありました。これから障害者雇用を広げようとお考えの企業6社が来校し、分教室の生徒や学校の様子を見学していただきました。分教室3年生が現場実習で得た経験や将来の目標等を発表しました。

分1

 

分3

分4

1月25日『金沢作品展示会~高等部~』

作品2501

作品2502

作品2503

作品2505

作品2506

作品2507

作品2508

作品2509

1月23日『金沢作品展示会~小学部・中学部~』

23日、24日は、小学部・中学部の作品展示会です。26日、27日は、高等部の作品展示会となります。

展示会1

展示会2

展示会3

展示会4

展示会5

1月20日『冬の花』

校内に咲く椿と水仙の花を見つけました。春の訪れが待ち遠しいですね!

椿

水仙

1月20日『ロングホームルーム』

ロングホームルームで牛乳パックで製作する飛行機を作っているクラスがありました。

飛行機1

飛行機2

飛行機3

1月19日『正月の行事4』

お琴の音色を聴いたり、「さくら」の曲をひいたりするクラスがありました。

正月6

1月18日『小A1年生の授業』

冬休み明けに書き初めを行いました。

kakizome1

kakizomea12

また、17日には沖縄美ら海水族館と中継を繋ぎ、遠隔授業を行いました。飼育員さんがクイズ形式でジンベエザメについて教えてくださいました。児童も水槽を泳ぐ魚たちに釘付けでした。

美ら海2

1月18日『正月の行事3』

ベイゴマやどんぐりゴマを使って楽しそうに過ごしているクラスがありました。

正月3

正月4

1月17日『正月の行事2』

福笑いを行っているクラスがありました。

福笑い

1月16日『フェリス女学院大学コンサート』

13日にフェリス女学院大学の学生さんが来校し、コンサートが行われました。生徒の皆さんは、とても楽しそうに聞いていました。

フェリス1

フェリス2

フェリス3

1月13日『正月の行事1』

書き初めを行っているクラスがありました。

書き初め1

書き初め2

1月10日『3学期始業式』

10日から3学期が始まりました。

3学期始業式

1月10日『高B職業の作成製品について』

今年度、高等部が職業の授業で作成しているリサイクルバックが『ハーチ株式会社様』のご協力により、1月10日~13日10時~21時に横浜ルミネ地下2階成城石井前スペースで紹介されます。詳細は以下のQRコードでご確認ください。

QR1

ハーチ株式会社様は、横浜のSDGsに取り組んでいる企業です。

10月9日「星天フェア2022PLAY!!HOSHITEN!!」での様子

ハーチ1

10月21日~28日「よこはま共創博覧会2022」での様子

ハーチ2