更新日:2020年12月8日
ここから本文です。
10/15(木)国際フード製菓専門学校の講師をお招きして、マジパン作り体験を行いました。
「マジパン」とは、マルチパンとも呼ばれ、砂糖とアーモンドを挽いて練り合わせた洋菓子です。日本では、ケーキの飾りとしてよく見かけます。海外では、ケーキの生地に用いたり、チョコレートに入れたりすることもあるそうです。
今回は、クマとバラを教えていただき、生徒たちの個性あふれるマジパンがたくさんできあがりました。
国際フード製菓専門学校は、卒業生もお世話になっている学校です。卒業生の活躍のご報告もいただきました。お越しいただきありがとうございます。
クッキング部は、臨時休校以降の本格的な活動は、まだ数回しかできていませんが、今後は調理活動も含めて充実していきたいと思います。
↓体験の様子
↓生徒の作品