川和高等学校 > 在校生・保護者の方へ > 新型コロナウイルス関連で学校を欠席するときの届出について
更新日:2021年12月7日
ここから本文です。
新型コロナウイルス関連で学校を欠席する際は、次の要領で届出をしてください。
本人や家族の状況、社会の新型コロナウイルスの広まりを考慮して欠席する場合も「学校感染報告書」の様式を利用して届け出をしてください。「診断名(理由)」欄に具体的な理由を記載してご提出ください。また、出欠席の取扱いについては、下の表【出欠席の取扱い】の通り取扱います。
なお、「学校感染報告書」の届出用紙については通常のものを使用いたします。
【出欠席の取扱い】
区分 |
出欠席の取扱い |
罹患した生徒 |
感染者は治癒するまで「出席停止」 |
濃厚接触者 |
保健所の指示に基づき指定された 期間「出席停止」(2週間程度) |
症状があり罹患の疑いがある場合 |
出席停止」又は「校長が出席しなくてもよいと認めた日」 |
症状はないが罹患の疑いがある場合 |
保護者の申し出により学校医等と相談の上、「出席停止」 |
基礎疾患があるなど重症化するおそれがある生徒 |
主治医や学校医に相談の上、保護者 からの申出により、「校長が出席しなくてもよいと認めた日」 |
保護者の申し出に合理的な理由があると判断する場合 |
保護者の申し出により、「校長が出席しなくてもよいと認めた日」 |
上記以外の生徒の臨時休業に伴う扱い |
保健所からの要請や、学校医等と相 談の上、臨時休業の日数を決定 「臨時休業の日数を授業日数から除く」 |