更新日:2019年4月1日
ここから本文です。
授業料
公立高校の授業料を不徴収としていた法律が改正され、平成26年4月1日の新入生から改正後の法律が適用されます。この改正の結果、平成26年4月の新入生から授業料をお支払いただくことになりますが、一定の市町村民税所得割額未満の世帯については、申請等の手続きを行うことで、授業料をお支払いただく必要がなくなります。
<授業料の年額>
全日制 118,800円
授業料以外
1. 入学時に必要な費用
2. 教科書・副教材(各学年ごとに購入)
1学年 約25,000円 (芸術選択科目によって異なります)
2学年 約12,000円 (文系・理系の選択によって異なります)
3学年 約10,000円 (選択科目によって異なります)
3. 学年費(各学年ごと、前期に一括で口座振替)
1学年 約20,000円 (芸術選択科目によって異なります)
2学年 約20,000円 (芸術選択科目によって異なります)
3学年 約25,000円
4. 修学旅行にかかる費用 約10万円(1年次から積み立てる金額の合計)
5. 諸会費(生徒会費・教育振興費・図書費) 年額16,800円×3年間
6. PTA会費 年額3,600円×3年間
7. 保護者会環境整備費 年額6,000円×3年間
(5・6・7については、前期・後期の2期に分割して口座振替)
8. その他
部活動入部した際、部活動費(部活動によって異なります)がかかることがあります。