向の岡工業高等学校 全日制 > 在校生・保護者の方へ > 新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ
更新日:2021年2月3日
ここから本文です。
【重要】健康観察について
生徒は毎日検温のうえ、健康観察票に必要事項を記載して登校すること。
【別紙1】健康観察のお願い(PDF:128KB)
【別紙2】健康観察票(8月28日改訂)(PDF:136KB)
緊急事態宣言の延期を受け、県教育委員会の通知により、本校においては引き続き「時差通学+短縮授業」を実施(生徒の皆さんは8時50分から9時20分までに登校 40分×6コマ)します。
国における緊急事態宣言延長に伴う県立高等学校等における教育活動について(PDF:213KB)
1月7日(木)付け教育長通知により、今後の教育活動について、添付資料の通りとなります。
「時差通学+短縮授業」を実施(生徒の皆さんは8時50分から9時20分までに登校 40分×6コマ)します。
国における緊急事態宣言に伴う県立高校等の今後の教育活動の実施について(PDF:263KB)
11月20日(金)付け教育長通知により、今後の教育活動について、添付資料の通りとなります。
引き続き、通常登校(生徒の皆さんは8時10分から8時40分までに登校)となります。
【添付資料】本校の今後の授業等の教育活動について(PDF:215KB)
8月26日(水)付け教育長通知により、今後の教育活動について、添付資料の通りとなります。
8月31日(月)以降、通常登校(生徒の皆さんは8時10分から8時40分までに登校)となります。
【添付資料】8月31日以降の授業等の教育活動について(PDF:231KB)
7月9日(木)付け教育長通知により、今後の教育活動について、添付資料の通りとなります。
7月13日(月)以降当面の間、生徒の皆さんは8時40分から9時10分までに登校してください。
【添付資料】県立高校等の今後の教育活動の実施について(PDF:188KB)
6月24日(水)付け教育長通知により、「通常登校」の実施時期が7月13日(月)からに前倒し予定です。今後の予定とあわせて添付ファイルでご確認ください。
県立高校等の「通常登校」の実施時期の前倒しの予定について(PDF:179KB)
生徒の皆さんの登校に先立ち、校長先生と教育委員会からメッセージがありますので確認してください。
(生徒の登校について(6月第1週))
登校時の注意事項について、一部追加しました。
必ずご確認ください。
登校時の注意事項について(生徒・保護者の皆さまへお願い)(PDF:105KB)
(生徒の登校について)
学年・出席番号により登校日時が異なりますので、添付資料で確認し、登校してください。
登校前には必ず検温(体温をはかる)し、健康観察票を持参して登校してください。
校内ではマスクを必ず着用してください。
登下校の際も、身体接触等を慎み、感染防止に努めてください。
それでは、皆さんが元気に登校してくれることをお待ちしています。
県立学校の教育活動の再開に向けた準備等について(PDF:164KB)
(別紙)「自宅学習期間中の個別に登校する機会について」の文末に一部追加しました。
ご確認ください。
自宅学習期間を5月31日(日)まで延期します。学校再開についての情報発信に注意するようお願いします。
Google Classroomの活用について、お知らせを掲載しました。 次の3点について確認するようお願いします。
Google Class room の活用について(お知らせ)(PDF:99KB)