向の岡工業高等学校 全日制 > 学校生活 > 2019年度:向工ニュース > 【機械科】技能五輪メダリスト出張キャリア講座
更新日:2020年1月22日
ここから本文です。
令和2年1月16日(木曜日)に技能五輪メダリスト出張キャリア講座を開催しました。この講座は毎年実施していて、今年も神奈川県内の自動車会社の工場の方々にご協力頂きました。
技能五輪全国大会は、青年技能者の技能レベルの日本一を競う技能競技大会です。この大会で銀賞を受賞した方など、8名の講師に来てくださいました。
内容は、旋盤実演、自動車板金実演、機械組み立て実演の3つを行いました。
〇旋盤実演
テーパ合せ、ねじり加工等の要素作業の実演をしていただき、完成品を実際に生徒が組立・分解を体験しました。
〇自動車板金実演
絞り作業や伸ばし作業の要素を抽出して実演していただき、生徒は金切りばさみやハンマーを使い作業を体験しました。
〇機械組み立て実演
やすり掛けの作業、きさげ作業を実演していただき、生徒はヤスリがけ、きさげ作業を体験しました。
生徒は技術の高さだけでなく、その「速さ」にも驚いていました。旋盤での完成品を実際に触ることでものの精密さを、自動車板金ではハンマーを使った作業の大変さを、機械組み立てではヤスリがけの繊細さなど、様々なものを感じることができました。生徒は、将来の仕事のイメージを膨らませることができ、進路選択の大きな材料とすることができました。
ご協力いただきました企業の皆様、誠にありがとうございました。
旋盤実演1 旋盤実演2 板金実演1
板金実演2 見本 金切りばさみ体験
機械組み立て実演 ヤスリがけ体験 作業説明