相模原弥栄高等学校 > 学校生活 > 最新トピックス > 令和3年度 弥栄トリニティ

更新日:2021年12月17日

ここから本文です。

令和3年度 弥栄トリニティ

弥栄中学校体験講座 令和3年度弥栄トリニティ

相模原弥栄高校は、弥栄小学校・弥栄中学校と隣接した立地から、世代を越えた交流「弥栄トリニティ」を行ってきました。平成14年に、弥栄高校から弥栄中学校へ「弥栄中学校特別講座」という形で出前授業をおこなったことを皮切りに現在まで続いております。

今年度は令和3年12月2日(木に行われ、12の講座が弥栄中学校2年次全員(202名)を対象に相模原弥栄高校で開講されました。今回も、相模原弥栄高校ならではの専門的で興味深い、そしてユニークな講座が多数開講されました。中学生たちの真剣で集中した様子と楽しそうに取り組んでいる姿は印象的で、授業がとても活気に満ちていました。

新型コロナウィルス感染症防止に取り組みながら、このような行事が開催できたことを大変嬉しく思っています。今後もこのような地域交流を続け、学校間の連携を充実させていきたいと思います。

折り紙で図形を作ってみよう                 電気パン

トリ1トリ2

 

  

 

 

 

 

 

光の化学                     気孔の観察

トリ3

トリ4

 

 

 

 

 

 

 

化石のレプリカ作成                Learn English with Beauty and the Beast

トリ5

トリ6

 

 

 

 

 

 

 

楽しく剣道!!                  三線で「海の声」を弾いてみよう

トリ7

トリ8

 

 

 

 

 

 

 

デッサンのみかた                 3DCG体験

トリ9

トリ10

 

 

 

 

 

 

 

アニメーション                  Excel基礎講座

トリ11

トリ12