更新日:2021年7月1日
ここから本文です。
「化学基礎」では「赤ワインを蒸留してエタノールを取り出す」という実験を行いました。
|
|
1 アルコールランプに火をつけます。 |
2 赤ワインを入れたフラスコを75度になるまで熱します。 |
|
|
3 フラスコの先の試験管に透明の液体が溜まってきます。 |
4 試験管にたまった透明の液体(エタノール)をお皿に入れて火をつけると青くきれいに燃えます。赤ワイン自体は燃えません。 |
全ての班でエタノールを取り出すことができました。
コロナ感染対策をしながら班員で協力して実験を進めることができました。