相模向陽館高等学校 > 学校生活 > 授業風景 > 令和2年度 生活園芸

更新日:2022年12月5日

ここから本文です。

令和2年度生活園芸

12月22日授業風景

今年のサツマイモの栽培は、4月に土づくりをして、5月に苗を植えました。その後は、生徒が協力して水やりや肥料を与えて育てました。11月下旬に生徒みんなで収穫をしました。

12月最後の授業で、収穫したサツマイモを焼いて(焼き芋)いただきました。新聞紙でくるみ、その上からアルミホイルも巻いて、少し強めの火で焼きました。大きさは少し小さめでしたが、大量に取れて、中までほかほかで寒い日に体の芯まで温まりました。

生活園芸生活園芸