令和3年度第2回学校説明会につい
令和3年度第2回学校説明会にご参加される方へ
本校にお越しの際は体育館履き、筆記用具をお持ちください。
また、自転車・自家用車でのご来校はご遠慮いただきますようお願いいたします。
発熱・体調不良の方はご来校をお控えいただきますようお願いいたします。
令和3年度第2回学校説明会 申込フォーム
第1部(10時00分~11時00分):申し込み多数につき締め切りました。
第2部(13時00分~14時00分):申し込み多数につき締め切りました。
第2回学校説明会を12月4日(土曜日)に次の通り開催いたします。
令和3年度 第2回学校説明会
- 場所:鶴嶺高等学校 体育館
- 定員:各部300名
各家庭、保護者1名を含めた2名までのお申込みとなります(例:中学3年生1名、もしくは中学3年生1名と保護者)。
- 第1部:10時00分~11時00分(受付開始 9時15分)
- 第2部:13時00分~14時00分(受付開始12時15分)
- 内容:8月19日の第1回学校説明会と同じ内容になります。
詳細は以下のPDFをご覧ください。
第2回学校説明会詳細(PDF:191KB)
申し込みについて
- 全ての部について11月17日(水曜日)午後4時以降、上記に現れる「第1部申込みフォーム」もしくは「第2部申込みフォーム」から申込みください。
- 新型コロナウイルス感染防止の観点から、参加人数を制限し、参加者の氏名や連絡先等を把握することにしております。
- 各家庭、保護者1名を含めた2名までのお申込みとなります(例:中学3年生1名、もしくは中学3年生1名と保護者)。
- 申込みを送信すると、登録頂いたメールアドレスに自動的にメールが返信されます。このメールをもって参加の決定となります。改めて後日、メールを送ることはございません。
- 定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込ください。
自動返信メールについて
メール受信許可設定のお願い
フリーメールアドレス、携帯電話メールアドレスのお客様は必ずご確認下さい。迷惑メール対策などで、「ドメイン指定受信設定」、「パソコンからのメール受信拒否設定」等の設定をされている場合、返信メールが届かない場合があります。以下のドメインからのメールを受信できるよう、受信許可設定をお願いいたします。設定方法について不明な点がある場合は、ご利用の携帯電話会社、メールサービスプロバイダにご確認下さい。
@pen-kanagawa.ed.jp
自動的にメールが返信されない場合は、次の5項目をご確認してください。
1.送信メールアドレスが間違っていませんか?
2.迷惑メール設定によって弾かれていませんか?
3.迷惑メールフォルダに振り分けられていませんか?
4.受信ボックスが満杯になっていませんか?
5.圏外もしくはそれに近い電波状態になっていませんか?
受付予定時刻を過ぎても、申込みフォームが適切に表示されない場合について
- ご使用の端末上で、ページが最新情報に更新されていない可能性があります。お使いの機種の操作方法に従って、ページの「再読み込み」操作を行ってください。
- インターネットブラウザには最近表示したページのデータを一時的に保存する機能があり、「申込みフォーム」が適切に表示されない場合がございます。恐れ入りますが、お使いの機種の操作方法に従って、ブラウザのキャッシュまたは閲覧履歴をクリアしてください。なお、ブラウザのキャッシュまたは閲覧履歴をクリアできない場合は別端末よりお申込みください。
その他の注意事項
- 今後本校からお知らせすることがある場合は、鶴嶺高校公式ホームページを通じてお伝えしますので、定期的にホームページのチェックをお願いします。
- 申込みをしておられない方は当日参加できませんのでご了承ください。
- 当日は駐輪場・駐車場は使用できません。自転車・お車でのお越しはご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
- 新型コロナウイルス感染防止対策のため、当日参加できるのは申込みされた方(各家庭、保護者1名を含めた2名まで)に限ります。