更新日:2022年7月20日

ここから本文です。

5月の出来事

020529 生徒登校へ向けて

 5月29日(金)来週からの生徒登校日に向けて、教職員で校内の整備を行いました。教室の机やいす、扉の取っ手部分などを消毒しました。ごみ箱は廊下の特設ゴミ箱のみとし、教室のものは使わず、一般ごみは基本持ち帰りとします。トイレ、階段の手すりなど手の触れる部分は消毒しました。体育館には充分な距離を取ってクラス人数分のいすを置きました。3密を避けつつ、教育活動の再開のための準備が進んでいます。

 休業中にオンラインでホームルームをしているクラスもあったようですが、ようやく生徒に会える、といううれしい気持ちが準備に勤しむ先生方から感じられました。

 清掃風景1教室の机、いすの消毒

清掃風景2取っ手も念入りに

清掃風景3ゴミ箱はホールに特設したもののみ

清掃風景4体育館にいすを並べる

清掃風景5しっかり消毒

清掃風景6トイレも

 

020527 6月から登校開始

 みなさま、お元気ですか。いよいよ来月から教育活動が再開します。とはいえ、1教室に半分の人数ずつ、オフピーク通学で週1回の登校日から始まり週2回、週3回、短縮3時間授業、短縮6時間授業と何週間もかけて、じわじわ再開していくことになります。もちろん新型コロナウイルスの感染拡大防止への配慮も必要です。今、学校では当面の時間割や学校生活のガイドラインを検討しています。オンライン学習も併用しつつ、学習活動を進めることになるでしょう。しばらくは行事や部活動もできませんが、あせることなく、あきらめることなく一歩ずつ前進しようと思います。

 新型コロナウイルスへの対応をしつつ、学校生活を継続させるための新しい生活様式はどうあるべきか、まさしく今までに経験したことのない、どこにも正解が載っていない課題です。従前の生活にしがみつくのではなく、生徒と教職員が知恵を出し合い、安全にしっかり学ぶ場を新たに構築したいと考えています。生徒保護者のみなさまには、今までと変わらず毎日の健康管理と通学に向けた準備をお願いいたします。