大和東高等学校 > 在校生・保護者の方へ > 学校の対応について > 10月4日以降の登校について(お知らせ)
更新日:2021年9月29日
ここから本文です。
令和3年9月29日
保護者の皆様
県立大和東高等学校
校長 笠原 昭彦
10月4日以降の登校について(お知らせ)
保護者の皆様におかれましては、ご清祥のこととお喜び申し上げます。
これまで、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための教育活動の実施にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、このたび国の緊急事態宣言が解除されました。これを受けて本校では生徒の学習活動の充実及び朝の通学時の感染リスク軽減を両立させるために次のように「時差通学」を柱とする教育活動を行います。
1 10月4日(月曜日)から10月15日(金曜日)までの登校は次のとおりです。
生徒は毎日登校
全学年 9時00分登校
9時00分から朝(10分間)読書を行います。
時間割等については、お子様を通じてお知らせします。
部活動については顧問よりお知らせします。
2 通常登校の実施時期については決まり次第お知らせします。
県立高校等の「通常登校」の実施時期については、県教育委員会が生徒の安全・安心を第一に慎重に判断することとされていますので、ご承知おきください。
なお、「通常登校」の実施時期等の正式な決定が県教育委員会から学校に通知された際にはあらためてお知らせします。
3 注意・連絡事項
(1) 毎朝、登校前にご家庭で検温し、発熱していないかを必ず確認してください。 発熱や風邪の症状など、体調に不安がある場合は無理をせず、自宅学習をしてください。また、欠席の際は、保護者の方から必ず担任へのご連絡をお願いします。
(2) うがい、手洗い、咳エチケットの徹底をお願いします。特にマスクの着用及び適切な身体的距離の確保については学校においても強く指導しますので、ご家庭においてもご協力をお願いします。また、玄関、各フロア等に消毒用アルコール、手洗い場には手洗い用石鹸等を準備します。
(3) 登校する際は、制服を正しく着用し、頭髪にも留意してください。
(4) 生徒本人やご家族が濃厚接触者になった、保健所や医師の指示があったなどの理由でPCR検査を受けることになりましたら、必ず学校に連絡してください。
新型コロナウイルス感染症で陽性と判定されたときの連絡先
1年生 046-264-2695
2年生 046-264-2693
3年生 046-264-2694
※電話がつながらないときは、時間をおいてから再度電話をしてください。
問合せ先
副校長 広瀬
電 話 046-264-1515
このお知らせのルビ付きはこちら(PDF:130KB)