更新日:2019年9月30日
ここから本文です。
講師:末吉 里花(すえよし りか)氏
5月20日(月曜日)に、1年次対象の第1回総合的な探究の時間講演会が行われました。
講師は末吉 里花(すえよし りか)氏で、TBS系『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターとして世界各地を旅した経験を持ち、現在は一般社団法人エシカル協会の代表理事としてフェアトレードの普及活動に従事されています。
生徒たちは、消費者として買い物をする際には、「値段」や「デザイン」、「機能性」だけでなく、「エシカル(倫理的な)」という視点も必要である、ということを学ぶことが出来ました。
講演後には、フェアトレードをテーマに研究活動を進めている生徒の疑問や悩みに答え、たくさんの助言をしていただきました。
講演会でのひとコマ
研究活動の悩みに真剣に耳を傾けてくださいました!
平成26~30年度まで横浜国際高校は文部科学省から『スーパーグローバルハイスクール(SGH)』の指定を受けました。
~気づき、考え、行動するグローバル・リーダー育成の戦略的プログラム~研究開発完了報告書(PDF:919KB)