座間支援学校 > 学校生活 > 今週の給食 > 今日の給食(11月分)

更新日:2019年11月29日

ここから本文です。

今日の給食(11月分)

11月29日

今日の給食は・豆カレー・青菜の和え物・ヨーグルト・牛乳です。今日のカレーは、いつもと少し違い、市販ルウを使わずゼロからルウを作りました。カレー粉を炒め、作ったホワイトルウを加えて作ります。なので、色が少し白っぽい仕上がりです。今日の地産地消食材は、座間市のにんじんを豆カレーに、小松菜を青菜の和え物に使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyiku1129

11月28日

今日の給食は・サンドパン・ハンバーグ・茹でキャベツ・パンプキンポタージュ・オレンジ味の乳酸菌飲料です。ハンバーグは、200個のハンバーグを調理員さんが一つ一つ成形しました。サンドしやすいように平たい形で作りました。また、ハンバーグソースも手作りで、赤ワインとウスターソース、砂糖、ケチャップから作っています。今日の地産地消食材は、座間市のキャベツを茹で野菜に、にんじんをみじん切りにしてハンバーグに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1128

11月27日

今日の給食は・スパゲティミートソース・ポテトウィンナーサラダ・りんごゼリー・牛乳です。ミートソースは、ホワイトソースを作ってから、ホールトマトなどでのばして作るので、濃厚です。ポテトウィンナーサラダは、ゆでた野菜とウィンナーをサウザンドレッシングで和えました。今日の地産地消食材は、座間市のにんじんをミートソースに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1127

11月26日

今日の給食は・三色丼・吉野汁・ヨーグルト・牛乳です。三色丼には、炒めたひき肉、ほうれん草のナムル、いり卵がのります。ナムルとひき肉は、あえて混ぜて配食することで、野菜が苦手な児童生徒もたくさん食べていました。吉野汁は、すまし汁にとろみをつけた汁です。とろみをつけると温度が下がりにくくなるので、寒い今日にぴったりでした。今日の地産地消食材は、座間市のほうれん草・大根・にんじんを吉野汁に使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1126

 

11月25日

今日の給食は・黒パン・かじきのパン粉焼き・ハムと野菜のサラダ・蕪のスープ・牛乳です。かぶがおいしい季節になりました。今日のスープには、かぶの葉も使用しています。かぶの葉はとても鮮やかな緑色で彩りをそえるだけでなく、カルシウムも豊富な食材です。かじきのパン粉焼きは、粉チーズとパン粉を混ぜたものをつけて焼きました。ふっくら仕上がり、児童生徒から好評でした。今日の地産地消食材は、座間市のキャベツと小松菜をハムと野菜サラダに、大根を蕪のスープに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1125

11月22日

今日の給食は・ハヤシライス・お豆サラダ・牛乳です。お豆サラダは、大豆・金時豆・手亡・枝豆の4種類が入っています。お豆に加え、キャベツ・きゅうり・黄ピーマン・コーンをフレンチドレッシングで和えました。中・初期は、皮むき大豆を使用しています。クラスを巡回していると、お豆サラダおいしかったよ!という生徒が何人もいました。今日の地産地消食材は、座間市のにんじんをハヤシライスに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1122

11月21日

今日の給食は・玄米パン・メルルーサのポテマヨ焼き・ミネストローネスープ・牛乳です。ポテマヨ焼きは、乾燥ポテトに水を加え、そこにマスタード・マヨネーズ・粉チーズ・刻んだたまねぎを加えます。下焼きしたメルルーサに、ポテトマヨネーズをのせて二度焼きして完成です。今日の地産地消食材は、座間市のキャベツをミネストローネに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1121

 

 

11月20日

今日の給食は・きのこのスパゲティ・ホワイトソース・茹で野菜とコーンのサラダ・みかん・牛乳です。きのこのスパゲティには、・しめじ・えのきだけ・マッシュルームと3種のきのこを使用しました。ホワイトルウも手作りです。きのこは弱火で炒めると風味がよいそうで、調理員さんがおいしくなるようにじっくり炒めました。給食終了後、全部食べれたよ!おいしかったよ!と肢体不自由教育部門高等部の生徒が厨房に感想を言いにきてくれました。今日の地産地消食材は、小田原のみかんを使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku11201

11月19日

今日の給食は・ご飯・ささみとほうれん草の卵焼き・厚揚げの味噌汁・ごまじょうゆお浸し・牛乳です。卵焼きにはチーズを少し入れることで、少しの塩で味が決まります。ごまじょうゆお浸しには、お酢・ごま油・しょうゆにすりおろしたにんにく・ねぎが入っていることで、一気にお店の味になります。今日の地産地消食材は、座間市のにんじん・ほうれん草を卵焼きに、大根をお味噌汁に、小松菜をお浸しに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1119

 

11月18日

今日の給食は・食パン・りんごジャム・コーンチャウダー・あさりとじゃがいものバター炒め・牛乳です。あさりは、鉄分が多く含まれる食材のひとつです。貧血予防におすすめです。今日の地産地消食材は、座間市のにんじんとキャベツをコーンチャウダーに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1118

11月15日

今日の給食は・ご飯・豚肉の生姜焼き・茹でブロッコリー・生揚げと大根の味噌汁・牛乳です。今日は、給食室に向かう廊下を歩いているととてもいいだしの香りがただよってきました。給食では、鰹・鯖・宗田鰹でだしをとっています。ご家庭でも少しお手間かもしれませんが、だしをとることで味噌の量を減らし、おいしい味噌汁を作ることができます。加熱する時間がないご家庭は水出しから始めてみるのはいかがでしょうか。今日の生姜焼きは、お肉と一緒に玉ねぎも炒めています。そうすることで、少しのお肉でもボリュームがでるだけでなく、野菜を摂取することができます。今日の地産地消食材は、座間市のだいこん・小松菜を味噌汁に使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1115

 

11月14日

今日の給食は・ぶどうパン・さつまいもとしめじのシチュー・シャキシャキあえ・乳酸菌飲料です。シャキシャキあえは、れんこん・枝豆・きゅうり・コーンが入っています。今日の地産地消食材は、座間市のさつまいも“紅はるか”をシチューに使用しています。秋が旬のしめじと、甘いさつまいもで身体が温まる一品でした。今日の地産地消食材は、里芋、だいこん、にんじん、ごぼう、長ねぎとたくさんの座間市の野菜を使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1114

11月13日

今日の給食は・のっぺいうどん・焼きりんご・牛乳です。焼きりんごは、調理員さんが手作業で作ります。90個の皮つきりんごを横半分に切り、芯をくり抜いていきます。皮にフォークで穴をあけていきアルミカップにりんごを並べます。穴があいた芯の部分に溶かしておいたシュガーバターを注ぎ、200度のオーブンで30分焼いて完成です。今日のりんごは“ふじ”を使っています。今日の地産地消食材は、里芋、だいこん、にんじん、ごぼう、長ねぎとたくさんの座間市の野菜を使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1113-1

kyuusyoku1113-2

 

 

11月12日

今日の給食は・ご飯・鯖のねぎ味噌焼き・小松菜の胡麻和え・いなか汁・牛乳です。鯖は脂がのっていてふっくら焼きあがりました。座間市のねぎをたっぷり使って、甘辛い味噌をかけました。また、今日のいなか汁は座間市の野菜をたっぷり使用しています。ごぼうと大根が座間市でとれたものです。他にも今日の地産地消食材として、座間市のキャベツを胡麻和えに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1112

11月11日

今日の給食は・ソフトフランスパン・チキンピカタ・野菜とひじきのサラダ・きのこスープ・牛乳です。きのこスープには、しいたけ、まいたけ、シメジがたっぷり入っています。ひじきのサラダのひじきは、黒いので見た目から苦手とする児童生徒もいますが、赤と黄色のピーマンで色鮮やかに仕上げました。先日研修で学んだことですが、子どもたちの食べ物の苦手に関係する要素として、見た目の視覚的情報はとても大きいそうです。なので、少しでも食べてみようと思えるような色彩の工夫などをしています。今日の地産地消食材は、座間市のキャベツをサラダに使用しています。また、ひじきは神奈川県産の芽ひじきを使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1111

 

11月8日

今日の給食は・ご飯・お好み焼き風卵焼き・さつまいもの甘煮・みぞれ汁・牛乳です。お好み焼き風卵焼きは、ご家庭で作るお好み焼きのようにキャベツの千切り、えび、いか、豚肉を小麦粉と水で溶いたもので作りますが、そこに多めの卵を入れて焼き上げました。初めてのメニューに児童生徒たちは、どんなものがでてくるんだろう?とわくわくしていましたがソースをかけておいしそうに食べていました。今日の地産地消食材は、座間市のさつまいもを甘煮に使用しています。紅はるかという品種です。キャベツをお好み焼き風に、里いもをみぞれ汁に使用しています。余談ですが、、、本校では地産地消の取り組みの一環として、JAさんから旬の座間市の野菜を届けていただいています。その際、ご好意でお花をいただくことがあります。今日はきれいなオレンジ色のゆりをいただきました。技能員さんに生けてもらったものを事務室前に飾り、来校される方々を優しく出迎えてくれています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1108

kyuusyoku11081

11月7日

今日の給食は・コッペパン・ボルシチ・フルーツサラダ・牛乳です。ボルシチはロシア料理のひとつです。色がとても鮮やかなのが特徴で、赤紫色のスープになります。その正体はビーツという野菜です。今日は熊本産の乾燥ビーツを使用しています。今日の地産地消食材は、座間市のキャベツをボルシチとサラダに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1107

 

11月6日

今日の給食は・味噌ラーメン・中華サラダ・オレンジゼリー・牛乳です。今日は給食試食会が行われ、10名の保護者の方の参加がありました。栄養士から給食(特に配慮食)ができるまでの写真を使った話や、家庭の食事で気をつけてほしいことの話などを行い、そのあと給食を実際に召し上がってもらいました。「普段の食事がいかに塩分が高いかわかった。」「うすいと聞いていたが、おいしく食べられました。」などの感想をいただきました。今日の地産地消食材は、座間市の長ねぎを味噌ラーメンに、キャベツを中華サラダに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1106

 

給食試食会

 

sisyoku1

 

11月5日

今日の給食は・きのこご版・さつま汁・たらこポテトサラダ・牛乳です。秋が旬のきのこを使用し、きのこご飯にしました。しめじ・まいたけ・たもぎ茸が入っています。さつま汁はさつまいものほかに、鶏肉やごぼう、大根、にんじんなどの具がたっぷり入っていて、肌寒くなってきた今日にぴったりの温まる一品でした。今日の地産地消食材は、座間市のさつまいも・だいこん・長ねぎをさつま汁に使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1105

11月1日

今日の給食は・ジューシー・白菜と肉団子のスープ・ラフランスゼリー・牛乳です。ジューシーは、沖縄の郷土料理の一つです。豚バラ肉やにんじん、昆布などの具材が入った炊き込みご飯のことです。今日は豚肉、にんじん、はんぺんと切り昆布で作りました。炊き上がったごはんに作っておいた具を混ぜて仕上げます。今日の地産地消食材は、座間市の長ネギを肉団子のスープに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

kyuusyoku1101