座間支援学校 > 学校生活 > 今週の給食 > 今日の給食(令和3年6月)

更新日:2021年6月30日

ここから本文です。

今日の給食(令和3年6月)

6月30日

今日の給食は、ご飯・チキンチキンごぼう・かみなり汁・のりの佃煮です。チキンチキンごぼうは、山口県の学校給食での人気メニュー。から揚げと、座間市でとれたごぼうを素揚げし、彩りに今が旬の枝豆が入っていて、それを甘辛いタレで和えています。かみなり汁は、豆腐を炒めたときに、雷のようなバリバリなる音が鳴ることからかみなり汁といいます。炒めた調理員さんは、雷より、豪雨というような音だった!と話していました。(梅雨の今にぴったりですね)今日の地産地消食材は、座間市のごぼうをチキンチキンごぼうに、にんじんとじゃがいもをかみなり汁に使用しています。じゃがいもは、デジマという品種です。 画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

 

雷汁とチキンチキンごぼうと海苔の佃煮

6月29日

今日の給食は、ご飯・豚肉のチンジャオロース・えのきのスープ・びわゼリー・牛乳です。豚肉のチンジャオロースには、座間市でとれたピーマン・玉ねぎ・人参をたっぷり使用しています。デザートは、今が旬のびわを使った果肉入りのゼリーです。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

えのきのスープと青椒肉絲とびわぜリー

6月28日

今日の給食は、ロールパン・鮭のガーリック焼き・ひじきとツナのサラダ・トマトスープ・ももゼリー・牛乳です。鮭のガーリック焼きは、鮭の下味にガーリックパウダーをまぶしています。また、焼く際に米粉をまぶし、溶かしたバターをまぶして焼いています。今日の地産地消食材は、座間市の小松菜ときゅうりをサラダに、にんじんとじゃがいもをスープに使用しています。じゃがいもは「デジマ」という品種です。サラダに入っていたひじきは、神奈川県でとれたものを使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。 

ロールパンと鮭のムニエルとトマトスープ桃ゼリー

6月25日

今日の給食は、ご飯・さわらのカレーしょうゆ焼き・切り干し大根のサラダ・いなか汁・麦茶です。さわらは、カレーしょうゆ味にすることで、臭みが消え、おいしく食べることができます。今日の地産地消食材は、座間市のごぼうをいなか汁に、にんじんをサラダといなか汁に使用しています。切り干し大根も神奈川県産のものを使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

鰆の柚子胡椒焼きと切り干し大根のサラダ田舎汁

 

6月24日

今日の給食は、食パン・ボルシチ・フルーツサラダ・牛乳です。今日の献立は座間市でとれた野菜をたっぷり使用しています。ボルシチは、ロシア料理のひとつで、ビーツを使うことでピンク色のきれいなスープに仕上がります。配慮食はビーツをミキサーにかけたので、より色がきれいにでました。今日の地産地消食材は、座間市の玉ねぎ・じゃがいもをボルシチに、キャベツ・にんじんをボルシチとサラダに使用しています。じゃがいもは、「でじま」という品種を使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

食パントボルシチとサラダ

 

6月23日

今日の給食は、チャーハン・鶏肉と生揚げのスープ・ヨーグルト・牛乳です。給食のチャーハンは、炊いたご飯に、炒めて味をつけた具を混ぜてチャーハンにします。炒り卵も厨房で手作りして、混ぜています。今日の地産地消食材は、座間市のいんげんとにんじんをチャーハンに使用しています。いんげんは、旬の生のものを使用しているので、色がとてもきれいに仕上がっています。 画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

茶ハント生揚げと鶏肉のスープとヨーグルト

6月22日

今日の給食は、ご飯・豚肉となすの味噌炒め・チンゲンサイのスープ・牛乳です。なすの味噌炒めには、夏野菜のなすとピーマンを、座間市でとれたものを使用しています。そのほか、玉ねぎも座間市でとれたものを使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

 

豚肉となすのみそ炒めとチンゲンサイスープ

6月21日

今日の給食は、コッペパン・チリコンカーン・卵とわかめのスープ・りんご缶・牛乳です。チリコンカーンは、肉と玉ねぎなどの野菜を炒め、トマト、豆(今日は4種のお豆)、チリパウダーなどを加えて煮込んだ料理で、メキシコ料理由来のアメリカの郷土料理です。今日の地産地消食材は、座間市でとれた玉ねぎとにんじんをチリコンカーンに、神奈川県産のわかめをスープに使用しています。 画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

コッペパンとチリコンカンとリンゴ缶と卵とわかめのスープ

6月18日

今日の給食は、ご飯・鮭の南蛮漬け・けんちん汁・牛乳です。鮭の南蛮漬けは、暑くて食欲が落ちる日にぴったりなメニューです。揚げた鮭に、玉ねぎ、ネギ、ピーマンを甘酸っぱく味付けしたタレとともにいただきます。今日の地産地消食材は、座間市の玉ねぎとピーマンを南蛮漬けに、ごぼうとにんじん、じゃがいもをけんちん汁に使用しています。じゃがいもは、座間市でとれた「レッドムーン」という品種を使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

 

鮭の南蛮漬けとけんちん汁と白飯と牛乳

 

6月17日

今日の給食は、ソフトフランスパン・白身魚のピザソース焼き・ラビコットサラダ・ハムと大根のスープ・プリン・牛乳です。白身魚のピザソース焼きは、メルルーサという魚を一度下焼きし、その上に玉ねぎ、ピーマンが入ったピザソース・チーズをかけてさらに焼き上げるというこったメニューです。また、ほどんどの野菜が座間市でとれたものです。座間市の玉ねぎ・ピーマンをピザソースに、キャベツとにんじん、きゅうりをラビコットサラダに、にんじんをスープに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。 

魚のピザソースおハム御ダイコンのスープとサラダ

6月16日

今日の給食は、スパゲティラタトゥイユソース・座間市でとれた野菜のジャーマンポテト・りんごゼリー・牛乳です。今日のラタトゥイユソースには、夏野菜のズッキーニ、なすの他にもにんじん、玉ねぎ、赤・黄ピーマンとたくさんの野菜が入っています。また、水の代わりに野菜ジュースを使用しているので、その野菜を含めると20種類近い野菜を使っていることになります。今日の地産地消食材は、座間市のなすと玉ねぎをラタトゥイユソースに、ジャーマンポテトにじゃがいもと玉ねぎを使用しています。 画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。 

スパゲッティラタトゥイユソースと青りんごゼリージャーマンポテト

6月15日

今日の給食は、なすたっぷりドライカレー・わかめのサラダ・牛乳です。なすたっぷりドライカレーには、夏野菜のなすやかぼちゃ、ピーマンを使用し、座間市の野菜がたっぷり入っています。今日の地産地消食材は、座間市のなす、玉ねぎ、ピーマン、にんじんを使用し、わかめのサラダには座間市でとれたきゅうりと県産のわかめを使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。 

ドライカレーとわかめサラダ

 

6月14日

 今日の給食は、ぶどうパン・鶏肉と夏野菜のケチャップ煮・かぶのスープ・あじさいゼリー・牛乳です。鶏肉と夏野菜のケチャップ煮には、夏野菜のなす、ズッキーニ、かぼちゃ・枝豆が入っています。ケチャップだけでなく、野菜ジュースを使うことでより味に深みがでます。また、ゼリーは今の季節にぴったりのあじさいに見立てたぶどうゼリーです。2色のぶどうゼリーであじさいの色彩を表しています。今日の地産地消食材は、座間市のにんじん、なす、玉ねぎを鶏肉と夏野菜のケチャップ煮に使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

 

小学部水遊び

6月11日

今日の給食は、チキンライス・ABCスープ・いちごヨーグルト・牛乳です。チキンライスは、お米を炊く際に野菜ジュースを少し入れて炊くことで鮮やかな色がつきました。配慮食のお粥もジュースを入れて炊いたので、とても見た目がきれいでした。今日の地産地消食材は、座間市のにんじんと玉ねぎをチキンライスに、キャベツと大根をスープに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

チキンライススープ苺ヨーグルト

 

6月10日

今日の給食は、ロールパン・コーンチャウダー・アスパラサラダ・さくらんぼゼリー・牛乳です。コーンチャウダーにはこれからが旬を迎えるとうもろこしを使用しています。使用しているじゃがいもは、座間市でとれた「とうや(黄爵)」という品種です。中が黄色なのが特徴です。ゼリーも今が旬のさくらんぼを使ったゼリーです。今日の地産地消食材は、座間市の玉ねぎとにんじん、じゃがいもをコーンチャウダーに、きゅうりをサラダに使用しています。 画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

パンとコーンチャウダーと

6月9日

今日の給食は、ご飯・辛さ控えめ麻婆春雨・卵とわかめのスープ・牛乳です。麻婆春雨は小学生でも食べられるよう、豆板醤を少しだけにしています。長ねぎ・にんじん・玉ねぎ・たけのこ・大根の葉・椎茸とたくさんの野菜が入っています。スープは調理員さんが上手にふわふわ卵で仕上げてくれました。卵の黄色と、小松菜の緑、にんじんのオレンジがとてもきれいなスープです。今日の地産地消食材は、座間市のにんじんを麻婆春雨に、大根・にんじん・小松菜をスープに使用しています。 画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

マーボー春雨と卵スープに白飯

 

6月8日

今日の給食は、タコライス・コールスロー・牛乳です。「タコライス」とは、「タコ(タコス)」+「ライス」という名前があらわしているように、タコスの具材をご飯の上にのせた料理です。沖縄でよく食べられている料理です。本来は、生のレタスを使用しますが、給食ではゆでたレタスの上にトマト味のひき肉(玉ねぎ、にんじんも入っています)をかけて、さらにチーズをトッピングしていただきます。今日の地産地消食材は、座間市の玉ねぎ、にんじんをタコライスに、きゅうりとキャベツをコールスローに使用しています。 画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

タコスライスとコールスローサラダと牛乳

 

6月7日

今日の給食は、ソフトフランスパン・ポークビーンズ・彩りサラダ・ヨーグルト・牛乳です。ポークビーンズは、豆を使った料理ですが、トマトベースの甘めの味付けで児童生徒からも人気のメニューです。サラダには、黄ピーマン・赤ピーマン・キャベツ・きゅうり・さつまいもと赤・黄・緑・紫などのカラフルな野菜とささみを和えています。今日の地産地消食材は、座間市の玉ねぎとにんじん、じゃがいもをポークビーンズに、キャベツ・きゅうりをサラダに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

ポークビーンズサンドパンとカラフル野菜サラダヨーグルト

 

6月4日

今日の給食は、ご飯・まめまめみそ豆・小松菜ともやしの胡麻和え・じゃがいもとキャベツの味噌汁・牛乳です。まめまめみそ豆は、座間市の小学校で人気のメニューのようで、座間養護学校でも昨年から出しています。片栗粉をつけて揚げた大豆と、素揚げした高野豆腐を甘辛い味噌入りたれで和えて完成です。味噌汁に使っているじゃがいもですが、今日は「きたあかり」という品種です。毎回、いろいろな品種の座間市でとれたものが届くので、楽しいですね。今日の地産地消食材は、座間市の小松菜を胡麻和えに、キャベツとじゃがいもをお味噌汁に使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

白飯とまめまめ味噌豆と胡麻和えとみそ汁

 

6月3日

 今日の給食は、黒パン・鶏肉のマーマレード焼き・粉ふき芋・野菜とベーコンのスープ・牛乳です。粉ふき芋は、座間市でとれたレッドムーンという品種のじゃがいもを使用しています。イモの皮が赤く、肉質は粘質のイモで、外見から「紅メークィン」または「紅じゃがいも」とも呼ばれているそうです。とってもほっくほくな粉ふき芋に仕上がりました。食材の味が活きるように薄味にしました。今日の地産地消食材は、じゃがいもの他に、座間市のキャベツ、にんじん、玉ねぎ、小松菜をスープに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

鶏肉のオレママ焼きとこふき芋と野菜とベーコンのスープ

 

6月2日

今日の給食は、スパゲティミートソース・白菜のサラダ・牛乳です。昨日のカレーに続き、今日はミートソースで、児童生徒に人気のメニューです。ミートソースは牛ひき肉を使用していて、コクがあります。今日の地産地消食材は、座間市の玉ねぎ、にんじんをミートソースに、きゅうりをサラダに使用しています。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

スパゲティミートソースとハムと野菜のサラダ

 

6月1日

今日の給食は、チキンカレーライス・海藻サラダ・牛乳です。カレーライスのルウは、カレー粉と手作りホワイトルウで作っています。辛さは抑えていますが、カレー粉を使っているので、少し後味がスパイシーな味わいです。小学生も残さず食べてくれていました。今日のじゃがいもは、座間市でとれた“テジマ”という品種を使っています。「デジマ」は北海道農業試験場にて「北海31号」と「ウンゼン」を交配し、長崎県総合農林試験場愛野馬鈴薯支場で育成された品種だそうです。(初めて知りました)今日の野菜はすべて座間市でとれたものです。座間市のじゃがいもと人参と玉ねぎをカレーに、大根ときゅうりをサラダに使用しています。サラダに使用しているわかめも神奈川県でとれたものです。 画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食になります。

カレーライスと海藻サラダ