座間支援学校 > 学校生活 > 今週の給食 > 今日の給食(令和4年4月)

更新日:2022年5月2日

ここから本文です。

4月28日

今日の献立は、揚げパン、座間大根のポトフ、キャロットラペ、牛乳です。油と砂糖を使ったボリュームある揚げパンが主食なので、たっぷりの野菜をコトコト煮込んだポトフを組み合わせました。キャロットラペのレーズンはドレッシングの酸味を和らげるやさしい甘さの中に鉄分・繊維質を豊富に含みます。料理やお菓子作りで活用したい優秀な食品ですね。画像は上段左より普通食、後期食、下段左より、中期食、初期食です。

today-kyuushoku-2022-0428

4月27日

 

今日の献立は、きのことベーコンのトマトスパゲティ、ツナ入り大根サラダ、牛乳です。今日はサラダに使った小松菜やスパゲティソースのチーズ、そして牛乳でカルシウムがしっかりととれますが、身体に摂り込まれたカルシウムが骨に吸収されるまでには、ビタミンDの働きが重要になります。そのビタミンDはきのこ類に多く含まれますが、実は太陽の光を浴びることで私達の身体の中でも作ることができます。外で運動しなければいけないということではなく、1日15分程度明るい場所で過ごすだけでも効果があるそうです。今日の小松菜も座間市産です。生産者さんは樋口博さんでした。画像は上段左より普通食、後期食、下段左より中期食、初期食です。

today-kyushoku-2022-0427

4月26日

今日の献立は、中華丼、わかめスープ、ストロベリーヨーグルト、麦茶です。白いご飯も美味しいですが、具の味がしみたご飯はどんぶりのだいご味ですね。具のたけのこは今がまさに旬!!米ぬかでじっくりとゆで、皮をむき、料理して食べる新鮮なたけのこは、手間はかかるけれど香りと食感がとてもいいです。今日は八百屋さんがゆでたものを持ってきてくださいました。ヤングコーンのシャキシャキ、エビのプリプリ、いろいろな食感が楽しめる給食になったでしょうか?画像は上段左より普通食、後期食、下段左より中期食、初期食です。

today-kyushoku-2022-0426
 

4月25日

今日の献立は、食パン、みかんジャム、コーンチャウダー、きゅうりとツナのフレンチサラダ、牛乳 です。みかんジャムは、うんしゅうみかん「今村温州」とオレンジの一種「黄金柑(ゴールデンオレンジ)」の掛け合わせで生まれた「湘南ゴールド」のジャムでしたが、お味はいかがでしたか?この湘南ゴールドはレモン色なので酸っぱそうに見えますが、酸味は強くなく、さわやかな甘味と香りが特徴です。柑橘類のみかんやオレンジにはたくさんの種類があり、香りが少しづつ違うので味わうのが楽しいですね。画像は上段左が普通食、下段左より中期食、初期食です。いつも普通食の右隣は後期食ですが、今日は撮影が間に合いませんでした。

today-kyuushoku-2022-0425

4月22日

今日の献立は、ご飯、さわらのバター醤油焼き、小松菜のごま和え、いなか汁、牛乳です。鰆(さわら)はその名の通り春に旬を迎える魚です。サバ科に属する青魚で身体によい働きをする脂肪の成分を豊富に含んでいます。比較的安定した価格で出回る、家庭でも食べやすい魚です。ごま和えの小松菜は座間の小松菜生産者、大木さんより卸していただきました。画像は上段左より普通食、後期食、下段左より中期食、初期食です。

today-kyushoku-2022-0425 

4月21日

今日の献立は、ぶどうパン、トマトクリームシチュー、れんこんとコーンのマヨドレサラダ、ジョア(プレーン)です。画像では分かりづらいかも知れませんが、シチューの色合いがとてもきれいに仕上がりました。シチューやポタージュはトマトが入ればピンク色に、カレー粉を少量足せばほんのり黄色・・など様々な風味や色合いを楽しめますね。今の時期だとグリーンピースがおすすめです。画像は上段左より普通食、後期食、下段左より中期食、初期食です。

today-kyuushoku-2022-0421

4月20日

今日の献立は、ちゃんぽん麺、ポテトサラダ、牛乳です。寒暖差の大きな日々が続いています。今日も肌寒いので温かい麺のメニューでちょうどよかったですね。この時期にこの気温だと、調子がおかしく感じるのは、私達が普段食料としていただいている動植物も同じです。農産物の成長が悪くて値上がりしたり、逆に成長が良すぎて収穫量が増え、価格が大きく下がることで生産者が困ったりすることもあります。何気なく食べている料理が口に入るまでに失われる命があることや、沢山の人々の工夫や苦労があることに感謝の気持ちを忘れずにいたいものですね。画像は上段左より普通食、後期食、下段左より中期食、初期食です。

today-kyushoku-2022-0420

4月19日

今日の献立は、ご飯、麻婆豆腐、ごま入りさっぱりナムル、牛乳です。今日は主なたんぱく質源が大豆製品です。大豆製品は良質なたんぱく質を含んでいますが、肉や魚と一緒に食べることでさらにたんぱく質を構成するアミノ酸のバランスがよくなるので、麻婆豆腐のようにひき肉を合わせた料理はおすすめです。さらに今日は香りの良い野菜をたっぷり使っています。一品でもバランスが良いメニューなので家庭の時短料理としてもおすすめします。画像は上段左より普通食、後期食、下段左より中期食、初期食です。

today-kyo-kyushoku-2022-0419

4月18日

今日の献立は、サンドパン、チキンピカタ、野菜とひじきのサラダ、春雨スープ 、牛乳です。
お肉に小麦粉をまぶし、卵を絡めて焼いた料理をピカタといいます。お肉をそのまま焼くよりボリュームが出ますし、色合いが良く食欲をそそりますね。春雨スープの小松菜は地元座間市産で、生産者は糟谷さん、サラダのひじきは神奈川県三浦市産のものを使いました。画像は上段左より普通食、後期食、下段左より中期食、初期食です。

today-kyushoku-2022-0418

 

4月15日

今日の献立は、カレーライス、ミネラルたっぷりサラダ、福神漬け、ジョア(プレーン)、果物(オレンジ)です。厨房に近い教室には肉や玉ねぎを炒めた時の香ばしい匂いやカレーの香りが届いていたかもしれませんね。サラダのひじきには鉄分が、切り干し大根と小松菜にはカルシウムが豊富に含まれています。栄養が効率よく吸収されるには、食品の細胞壁が咀嚼によって壊されている(かみつぶす)ことが大切です。よく噛んで食べることは食品に含まれている栄養をしっかりと体に吸収するためにも必要なことです。画像は上段左より普通食、後期食、下段左より中期食、初期食です。

today-kyuushoku-2022-0415

4月14日

今日の献立はソフトフランスパン,魚のムニエル,きゅうりのカラフルサラダ,ミネストローネスープ、牛乳です。安心な材料で作られたパンはとても素朴な味がします。メインのおかず、ムニエルにはバターの風味をきかせて焼き上げました。寒暖差が大きく体調を崩しやすい日が続いてます。バランスよい食生活で元気に過ごしましょう。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食となります。

today-kyushoku-2022-0414

4月13日

今日の献立はけんちんうどん、大学芋、牛乳です。本校の給食室には大きな釜(お鍋)が3台ありますが、どれも鉄で出来ています。この釜で調理すると、身体にとって大切な栄養素のひとつである鉄分を効率よく摂ることが出来るのですが、ごぼうや里芋、こんにゃくなどの食材は鉄の釜で調理すると変色するため、食べる方を驚かせてしまうことがあります。今日のごぼうも少し黒くなっていましたが、気づいた方はいましたか?画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食です。

kyo-kyuushoku-2022-0414

4月12日

今日の献立は、豚丼、具だくさん味噌汁(塩昆布入り)、伊予柑ゼリー、牛乳です。

初夏のような陽気が続き、疲れ気味の方もいるかと思いますが、豚丼を食べて少し元気が出たのではないでしょうか?お味噌汁は美味しいだし汁にたっぷりの具を入れ、隠し味に塩昆布を加えました。今月は座間産の野菜の種類が少ない時期なので、紹介できる日が少なくなっていますが、5,6月には地元産野菜の使用が増える予定です。画像の上段が左より普通食、後期食、下段が左より中期食、初期食となります。

today-kyuushoku-0412

4月11日

今日の献立は、コッペパン、牛乳、クリームシチュー、フルーツサラダです。

新年度が始まりましたね。今日から給食もスタートしました。職員一同、安心安全でおいしい給食を毎日皆さんに届けられるようにがんばります。画像の上段が左より普通食、後期食。下段が左より中期食、初期食になります。

 今日の給食令和4年4月11日