更新日:2020年11月6日
ここから本文です。
インクルーシブ教育実践推進校に関する情報を掲載しております。
11月19日(木曜日)実施、第1回目の中学校1,2年生対象「インクルーシブ教育実践推進校説明会」の申込みが11月6日(金曜日)となっておりましたが、11月16日(月曜日)までに延長します。
申込方法は従来どおり、郵送となりますのでご注意ください。(FAX不可)
・中学1,2年生対象説明会申し込みシート(修正済み)(PDF:243KB)
2020年11月6日更新
インクルーシブ教育推進の基本的な考え方や、インクルーシブ教育実践推進校の概要、入学者選抜等の制度について、インクルーシブ教育実践推進校特別募集に志願を希望する中学校1・2年生等に周知し、
理解を図ることを目的として上記の説明会を実施します。詳細は下記の開催案内をご覧ください。
お申し込みについては下記の申込書(PDF形式、Excel形式)をご利用ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の点をご確認ください。
1.参加人数は各家庭2名迄とします。2名以上の参加はご遠慮ください。
2.参加に関しては、健康観察カードを提出の上、マスクの着用をお願いします。
3.発熱や風邪等の症状がみられる場合は、参加を控えるようお願いします。
4.座席を指定させていただきます。したがいまして、座席を指定しておりますので、事前に申し込まれた方以外のご入場・ご案内はできません。また、座席数には限りがありますので、定員を超えた時点で申し込みを終了する場合があります。
5.必要に応じて本校より個別にご連絡する場合があります。その際は中学校を通してご連絡いたします。
6.感染状況や気象災害等により、説明会の日程や時程が変更になる場合があります。その際は本校ホームページにてお知らせしますので、必ず本校ホームページをご確認ください。
健康観察票は、以下のファイルをダウンロード・印刷してお使いください。
なお、ファイルのダウンロード・印刷ができない場合は、当日受付にて記入することもできます。
【申込書、健康観察票ダウンロード】
・中学1,2年生対象説明会申し込みシート(PDF:240KB)
・中学1,2年生対象説明会申し込みシート記入例(PDF:247KB)
インクルーシブ教育実践推進校に係る県民対象説明会(県教育委員会主催)については、以下のリンクをご覧ください。
インクルーシブ教育実践推進校に係る県民説明会(外部サイトへリンク)
中学校1、2年生対象「インクルーシブ教育実践推進校説明会」
インクルーシブ教育推進の基本的な考え方や、インクルーシブ教育実践推進校の概要、入学者選抜等
の制度について、インクルーシブ教育実践推進校特別募集に志願を希望する中学校1・2年生等に周知し、理解を図ることを目的として上記の説明会を実施します。詳細は下記の開催案内をご覧ください。お申し込みについては下記の申込書(PDF形式、MSExcel形式)をご利用ください。
中学1・2年生対象インクルーシブ教育実践推進校説明会開催案内(PDF:235KB)
中学1・2年生対象インクルーシブ教育実践推進校説明会申込書(PDF:139KB)
中学1・2年生対象インクルーシブ教育実践推進校説明会申込書(エクセル:22KB)
インクルーシブ教育実践推進校の特別募集に係る中高連携事業「学校行事見学会」を9月6日(金曜日)及び9月7日(土曜日)に実施します。詳細は下のファイルをご確認ください。
中高連携事業「学校行事見学会」について(PDF:125KB)
令和元年7月26日(金曜日)職員対象インクルーシブ教育研修会を行ないました。
講師に栃木県鹿沼市立みなみ小学校特別支援教育SV・臨床発達心理士である富永由紀子先生をお迎えし、障がいのある子どもたちの認知特性(学習スタイル)や学びの困難な部分を疑似体験するなど、先生方のスキルをさらにブラッシュアップする研修が展開されました。
当日は地域の小中学校の先生方をはじめ、インクルーシブ教育実践推進校からも大勢の方々に参加していただきました。
厚木西高等学校における中高連携事業の内、6月以降に実施する事業の申込み期間は、5月27日(月曜日)5月31日(金曜日)までとなっています。
特別募集による中高連携事業に参加を考えている中学校3年生のみなさんは中学校の先生と相談の上、中学校を通して厚木西高等学校に「中高連携事業参加申込票」(PDF:96KB)をご提出ください。
詳細につきましては、次の項からご覧いただけます。
平成30年12月11日に神奈川県庁本庁舎にて授賞式が行われ、厚木西高校、茅ケ崎高校、足柄高校の3校がインクルーシブ教育実践推進校(パイロット校)としての功績をたたえられて、黒岩県知事より表彰状を授与されました。
今回の受賞はインクルーシブ教育実践推進校(パイロット校)3校が団体受賞したものです。