更新日:2023年9月7日

ここから本文です。

学校行事紹介

本校では、生徒と職員が一体となって様々な学校行事を創り上げています。
ここでは、その中のいくつかの行事を、写真とともに紹介します。

○目次○

  • (4月)入学式
  • (6月)新入生歓迎会
  • (7月)スポーツ大会
  • (8月)体育祭
  • (10月)修学旅行
  • (11月)文化祭
  • (11月)遠足
  • (1月)卒業生を送る会
  • (不定期開催)講演会
  • (不定期開催)授業研究会
  • (不定期開催)定通作品展
  • (3月)卒業式
  •  

    入学式

    令和4年度定時制入学式が行われ、今年度は12人が入学しました。R4_入学式

    式中は緊張していましたが、式後は写真撮影が行われ、

    笑顔を見ることができました。

     

    新入生歓迎会

    令和5年度最初の学校全体での行事です。R5_shinkan

    新入生歓迎遠足として柳島キャンプ場に行きました。

    1年生から4年生まで一緒になって、カレー、やきとり、

    フランクフルト、焼きそばを作りました。火おこしから行い、

    大変でしたがみんなで楽しく行うことができました。

     

    スポーツ大会

    1、2学期の期末テスト後に行われるスポーツ大会。R5_sports1

    クラスや学年の枠を超え、みんなで汗を流します。

    1学期には、バドミントンを行いました。

     

     

    R5_sports2

     

     

     

    8月31日に体育祭が行われました。R5_Taiikusai

    今年は昨年と同様、

    寒川セントラルボウルでボーリング大会が行われました。

    初めてボーリングをする生徒もいれば、とても上手な生徒もおり、教員も一緒に投げ合い、得点を競い合いました。

    笑顔や歓声がとても印象的な行事となりました。

     

    R4年度は実施できませんでした。(以下、過去内容)

    3学年の生徒が10月24日から26日まで2泊3日で沖縄に修学旅行に行きまし修学旅行3た。

    ひめゆり平和祈念資料館で平和学習、海でのマリンスポーツ、美ら海水族館の見学などをしました。

    夜はみんなで花火などをし、充実した3日間を過ごしました。

    文化祭

    11月5日に文化祭が行われました。文化祭3

    在校生だけでなく、保護者や卒業生が多く来場してくださり大変盛り上がりました。

    軽音楽部によるライブも行われました。

     

     

    11月21日に遠足に行きました。R4Ensoku

    全学年一緒にさがみ湖リゾートプレジャーフォレストに行きました。

    自分ではなかなか行かない場所に行き、皆楽しそうでした。

    天気も良く、良い思い出にできました。

     

    卒業を間近にした生徒が主役の卒業生を送る会。卒業生を送る会1

    餅、焼きそば、フランクフルト、豚汁が振る舞われました。

    普段することのない餅つきを多くの生徒が体験していました。

     

    9月1日に交通安全教室が行われました。講演会2

    茅ヶ崎市民文化会館で行われ、生徒は講師の話にしっかりと耳を傾けていました。

    本校では交通安全だけでなく、喫煙や性感染症の防止、携帯電話の使い方等について、生徒に正しい知識を持ってもらうため、講師を招いて講演会を行っています。

    写真は校内で行われたネット安全教室の様子です。

     

    授業研究会

    11月16日(水曜日)に今年度2回目の授業研究会を行いました。授業研究会3

    1年生の生徒を対象に「化学基礎」「コミュニケーション英語1」「国語基礎」の授業で研究授業を行いました。

    授業ごと、また全体で意見を交換し、より良い授業を展開するために協議し合いました。

     

    2月1日から6日にかけて定時制通信制生徒作品展が横浜市民ギャラリーで行われま定通生徒作品展1した。
    2学年の生徒が家庭科の授業で作成したペンケースを出展しました。

    たくさんの来場者に見ていただきました。

     

     

    3月2日に卒業式が行われました。卒業式3

    今年度は27名が卒業し、一人ひとりに卒業証書が手渡されました。

    感極まって涙を流す卒業生も多く、最後のひとときを名残惜しんでいました。

     

     

     

     

    主な年間行事

    主な年間行事の予定は、下表のとおりです。

    詳細については、月間行事予定表をご参照ください。

     

    4月 年度初休業、1学期始業式、入学式、対面式、健康診断
    5月 生徒会役員選挙、中間試験、喫煙防止講演会
    6月 新入生歓迎会、性感染症防止講演会、面談週間
    7月 期末試験、スポーツ大会、1学期終業式、夏季休業
    8月 夏季休業、2学期始業式、防災訓練
    9月 体育祭、就職面接指導
    10月 中間試験、面談週間
    11月 文化祭、遠足
    12月 期末試験、スポーツ大会、2学期終業式、冬季休業
    1月 冬季休業、3学期始業式、卒業試験、卒業生を送る会
    2月 入学者選抜、学年末試験
    3月 卒業式、入学者選抜、修了式、年度末休業