更新日:2025年1月8日
ここから本文です。
令和6年度第22回高等学校軽音楽コンクールで、HAND RED(2年)、オリビス(1年)、Patet Ciel(1年)が予選を突破しました。
12月22日(日曜日)海老名市文化会館で開催された決勝大会では、3バンドとも素晴らしい演奏をしました。中でもHAND RED(2年)が準グランプリ(2位)、オリビス(1年)が準グランプリ(3位)と、大変輝かしい結果を得ることがきました。詳細は神奈川県高等学校軽音楽連盟の公式WEBサイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
また、HAND RED(2年)は3月23日(日曜日)福岡で行われる全国高等学校軽音楽発表会への出場が決まりました。
弾き語りの七福(2年)、えん(2年)は11月16日(土曜日)はなことば新横浜2号館へ訪問し、演奏してきました。また、11月17日(日曜日)にクイーンズスクエア横浜クイーンズサークルで行われた「TEENAGE BASH II」に参加しました。
普段聴いてもらえない多くの人たちに自分たちの曲を届けるとても良い機会になりました。今回を励みに、今後も頑張って行きます。
オリビス(1年)は予選を勝ち抜き、10月20日(日曜日)に川崎ルフロンの野外ステージで行われた「高校生バンド王inかわさき」に出場しました。また、その宣伝でかわさきFMにも出演してきました。
入賞はできませんでしたが、多くのことを学ぶことができました。また今後に繋げていきます。
9月21日・22日の岸高祭では、ライブ「岸音色〜No.岸高祭」を開きました。延べ2000人と、今年も非常に多くの人が観覧してくれました。そして、40期3年の引退ライブでもありました。23日の引退式を終えて、岸根高校軽音楽部40期は引退となりました。
HAND RED(2年)が8月21日(水曜日)小田原三の丸ホールで行われた、全国高等学校軽音楽コンテストに神奈川県代表で出場しました。
惜しくも賞には届きませんでしたが、全国の舞台で素晴らしい演奏をしました。当日のアーカイブ映像です。アーカイブ動画(外部サイトへリンク)
今後更なる成果が出せるよう頑張ります。
私たち岸根高校軽音楽部は、「全国制覇」を目標に日々活動しています。
技術面の向上だけではなく、礼儀や挨拶を大切にするなど、人としても成長し、応援される部・人を目指します。ほとんどが初心者で入部しますが、どのバンドもオリジナル曲を制作して様々な大会やイベントに出場しています。その他にも、校内ライブや合同ライブ等、発表の機会が多くあり、いろいろな景色を見ることができます。決して楽な部活動ではありませんが、人生における大きな経験となります。
|
部員 |
---|---|
1年生 |
22人 |
2年生 |
14人 |
3年生 |
13人 |
合計 |
49人 |
(令和6年8月現在)
平日 | 火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 |
---|---|
休日 | 土曜日(不定期に活動あり) |