ここから本文です。

お知らせ

体育祭観覧希望者の皆様へ(PDF:96KB)(9月16日 17時更新)

●体育祭の順延について(9月15日 23時更新)

・9月16日(土)実施予定の体育祭は、本日の大雨によるグラウンド等の状況を踏まえ、18日(月)に延期することに決定しました。

体育祭に関する連絡と観覧におけるお願い(PDF:409KB)(9月15日更新)

・体育祭ご観覧の方は必ず来場前にご確認ください。

体育祭のプログラムはこちらです(PDF:118KB)(9月14日更新)
体育祭入場券取得フォーム(外部サイトへリンク)(9月13日更新)

・体育祭ご観覧希望の方は、こちらのフォームから必ず申込をお願いします。申込をされないと入場ができません。
・申込にはGoogleアカウントが必要になります。Googleアカウントをお持ちでない方は、アカウントの作成をお願いします。アカウントの作成手順はこちら(外部サイトへリンク)です。
・申込期日は、9/15(金)15:00までです。申込された方には、9/15(金)15:30に一斉でメールを送信いたします。そちらを必ずご確認ください。

・学校からご観覧の方々にご連絡を差し上げる場合には、こちらのホームページに掲載いたしますので、当日も含め、ホームページのご確認をお願いいたします。

 

体育祭当日の一般入場に関するお知らせ(PDF:413KB)(9月6日更新)

・体育祭のご観覧をご希望の皆様は、必ず内容をご確認ください。
 

令和5年度学校説明会の開催について(PDF:176KB)

・第3回(9/30土)、第4回(10/28土)の申込受付を、9/11(月)16:00から開始します。上記PDFファイルを御確認頂いた上で、以下のフォームのいずれかからお申込みください。

  第1部
(9:00開始)
第2部
(10:50開始)
9/30(第3回) 締切 締切
10/28(第4回) こちら こちら

申込できるのは1家庭につき1つのフォームだけです。1回の申込で保護者・生徒両方の参加登録が可能です。複数のフォームへの申込は、他の申込者への迷惑になりますのでお控え下さい。
※参加申込期間は9/25(月)17:00までです。ただし、定員を満たした部のフォームは自動で締め切られます。

 

まなびや基金における事業提案型の寄附を募集します(ふるさと納税)

1,269万円余のご寄附をありがとうございます。(7月31日時点申込者含む)目標の3,000万円に向け、引き続きのご協力をお願いいたします。

YouTube動画
【公式】湘南高校の未来のために。 - YouTube
本校の取組がメディアで紹介されました。
日経新聞
湘南高校、ホール改修で寄付募る 生徒が動画作成
タウンニュース
湘南高校 ホール改修へ寄付募る 予算つかず生徒ら訴え
レディオ湘南
多目的ホール改修ラジオ in レディオ湘南(ラジオ出演した際の音源を動画化してYouTubeに投稿したものです)
 

在校生・保護者の皆様へ

校長室だより第24号を公開しました。校長よりのページに公開しています。(2023年8月28日)

海外研修」についての情報を更新しました。(2023年6月22日)

 

中学生・保護者の方へ

●令和4年度入学生から、個人所有による生徒1人1台端末を活用して学びの充実を図ります。詳細はこちら(PDF:635KB)をご覧ください。
●令和5年度入学者選抜特色検査正答例はこちら(PDF:62KB)です。
●令和4年度学校案内(PDF版)はこちら(PDF:3,573KB)をご覧ください。また、令和4年度の本校紹介動画を放送部が製作しました。以下はYouTubeへのリンクです。
学校紹介ビデオ2022:こちら(外部サイトへリンク)

校内ツアー:こちら(外部サイトへリンク)
●湘南高校創立百年を記念して、その歴史の秘話が番組化され、テレビ神奈川で放送されました。動画はこちら(外部サイトへリンク)からご覧ください。
●今年度の学校説明会については最上部に記載しています。
 

 

湘南365日

バックナンバー

2023年8月

●学校説明会を開催しました

8/2(水)、8/5(土)に、第1回・第2回学校説明会を開催し、2000人近くの方に御参加頂きました。ありがとうございました。第3回・第4回の情報はこのページの上部をご覧ください。

学校説明会2023-1 学校説明会2023-3  学校説明会2023-4

 

●祝 英語研究部 全国大会準優勝

PDA主催パーラメンタリーディベート(即興型ディベート)全国大会において、決勝で聖光A(神奈川)に惜敗し、準優勝しました。2-3石川涼子、石田和香菜、2-6石田莉子、2-8唐澤こゆりの4名が出場しました。

 

●フェンシング部 インターハイ結果
8/2~8/4にかけて、北海道で行われた全国高校総体(インターハイ)の男子個人エペに、3-7中川が出場しました。結果は予選リーグは通過しましたが、決勝トーナメント1回戦で敗れてベスト64でした。応援ありがとうございました。

 

●男子ソフトテニス部 湘南地区大会入賞
湘南地区高校ソフトテニス大会の団体男子戦(8月19日・20日)にて、湘南Aチーム(2-5五島央人、2-2篠田大征、2-5月﨑駿斗、2-4井波侑大、2-8冨田優介、1-8片岡慶、1-9牧瑶人)が3位となり表彰されました。

 

●剣道部 藤沢市民大会優勝
8月20日に行われた藤沢市民大会で、2-4安那紗恵が高校生女子の部で優勝しました。県大会でも上位を目指し頑張ります。


 

2023年6月

●令和5年度 文化祭を開催しました

6/17(土)、18(日)に開催しました。

湘南高校文化祭の公式ホームページはこちらです。
https://shonanfes.com

 

 

2023年5月

●祝 陸上競技部 県総体入賞、関東大会出場

5/13・14に県総体が行われました。男子走幅跳で3年安藤大貴が3位、8種競技で2年織田健司が7位、女子5000m競歩で2年大高麻央が3位、走高跳で3年西口結乃が6位に入賞しました。この中で安藤、大高、西口は6/16から山梨県で開催される関東大会に出場します。

引き続き5/20・21に県総体が行われました。男子走高跳で2年岩澤巧が4位、女子800mで2年浦添千章が7位、7種競技で2年加藤菜々が3位、2年西口結乃が8位に入賞しました。この中で岩澤、加藤は関東大会に出場します。インターハイへと勝ち進められるように頑張りますので応援よろしくお願いします。

 

●祝 フェンシング部 インターハイ出場

5/14、5/21にインターハイ神奈川県予選が行われました。3年中川が男子個人エペで第2位に入賞し、インターハイ本戦出場が決まりました。本戦は北海道室蘭市で8/2~8/3に行われる予定です。男子のインターハイ出場は1992年以来とのことです。

 

また同大会で、3年森田が女子個人エペで第4位、3年中川が男子個人フルーレで第6位となり、本戦出場はなりませんでしたが入賞を果たしました。

 

●ラグビー部 関東大会予選結果
3回戦 湘南48-7合同C(希望ヶ丘 横浜栄)

準々決勝 湘南7-35法政二

ベスト8で大会を終えました。応援ありがとうございました。

 

●祝 関東高校卓球大会神奈川県予選会 女子学校対抗5位入賞

5月4日(木)に行われました関東高校卓球大会神奈川県予選会において、女子学校対抗が5位入賞しました。また、女子シングルスで1年鍵谷沙樹が16位となりました。インターハイ県予選ではベスト4に入ることを目標に頑張ります。

 

●祝 弓道部 関東大会神奈川県予選入賞

5月4日に行われた春季大会兼関東大会県予選会で、湘南Aチーム(3年望月俊汰、3年茂野大輝、3年肥後滉佑、2年濟藤帆人、2年田村紀樹)が8位に入賞、望月俊汰は同時に行われた個人戦で第2位となりました。

 

 

2023年4月

●祝 フェンシング部 関東大会出場
4月29・30日にフェンシング関東大会神奈川県予選が行われました。男子個人で3年中川が8位、女子団体で3年髙畑・3年森田・2年佐藤・2年白瀬のチームが3位となり、それぞれ6/9(金)~6/11(日)に栃木県宇都宮市で行われる関東大会本戦への出場が決まりました。

 

●対組陸上記録会が開催されました
4月25日(火曜日)、レモンガススタジアム平塚にて、今年度最初の学校行事である対組陸上記録会が開催されました。優勝は3年5組でした。

 

●祝 弓道部 国体予選会入賞
神奈川県民体育大会兼国体予選会で、望月俊汰(3年)が8位に入賞しました。

 

第11回湘南グローバルプログラム実施
 3月26日から4月3日までの9日間、米国ニューヨーク市にて、第11回Shonan Global Program海外研修旅行が行われ、2名の教員の引率のもと31名の生徒が参加しました。詳細は海外研修のページをご覧ください。
 

 

2023年3月

●祝 合唱部 関東大会 金賞・銀賞
3月11日(土曜日)に埼玉県で開催された第12回関東ヴォーカルアンサンブルコンテストに、本校合唱部から2チームが出場し、金賞と銀賞を受賞しました。金賞は6年ぶり2度目の受賞となります。
 

●祝 吹奏楽部 全国大会出場
ジュニア打楽器アンサンブルコンクールへ打楽器パート4名が参加し、4月2日に行われる全国大会へ出場することが決まりました。応援よろしくお願いいたします。