相原高等学校 > 学校生活 > TOPICS&NEWS > 「相こっこ卵」価格の改定のお知らせ

更新日:2023年2月27日

ここから本文です。

TOPICS&NEWS(畜産科学科)

 

畜産科学科の学科紹介

「相こっこ卵」価格の改定のお知らせ

令和5年4月1日以降、鶏卵の販売価格
・6個入り150円
・10個入り200円


上記の価格で販売させていただきます。
ご理解とご了承の程よろしくお願いいたします。

 

相こっこ卵の販売パック数制限について

いつも相原高校の直売所をご利用くださりありがとうございます。
以前からお伝えしていた3月の販売パック数の制限に伴い、直売所での鶏卵販売個数が少なくなる予定となっています。一人でも多くのお客様にご購入いただけるよう3月7日以降に販売する鶏卵は1パック6個入り100円で販売させていただきます。恐れいますがご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

相こっこ卵の販売パック数制限について

いつも相原高校の直売所をご利用くださりありがとうございます。
本校では3月にmewe橋本とコラボし、相こっこ卵を使用したオリジナル商品の販売を行っています。
それに伴い3月14日(火曜日)から4月8日(土曜日)にかけて、直売所での鶏卵の販売パック数の制限をするため、お並び頂いても購入できない場合があります。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

入学者選抜期間の直売所の営業について

いつも相原高校の直売所をご利用くださりありがとうございます。
2月中旬の高等学校入学者選抜の実施に伴い、直売所を休業いたしますのでお知らせします。


2月14日(火曜日)休業
●2月16日(木曜日)休業

 

変更の際は直売所での掲示や本校ホームページにてご連絡いたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

冬季休業期間中の販売スケジュールについて

いつも相原高校の直売所をご利用くださりありがとうございます。
冬季休業期間中の直売所での販売スケジュールについてお知らせします。

 

12月24日(土曜日)畜産フェア
●12月27日(火曜日)牛乳、卵、野菜販売(年内最後!)
12月29日(木曜日)休業
1月3日(火曜日)休業
●1月5日(木曜日)卵、野菜販売
●1月10日(火曜日)牛乳、卵、野菜販売
●1月12日(木曜日)卵、野菜販売
●1月14日(土曜日)畜産フェア

 

変更の際は直売所での掲示や本校ホームページにてご連絡いたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

相こっこ卵の販売パック数制限について

 

いつも相原高校の直売所をご利用くださりありがとうございます。
本校では11月に高島屋とコラボし、相こっこ卵を使用したオリジナル商品の販売を行っています。
それに伴い11月15日(火曜日)から12月15日(木曜日)にかけて、直売所での鶏卵の販売パック数の制限をするため、お並び頂いても購入できない場合があります。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

相こっこ卵の販売再開について

いつも相原高校の直売所をご利用くださりありがとうございます。

7月28日以降休止していた鶏卵の販売を、9月8日(木曜日)より再開させていただきます。販売時は鶏の産卵能力の低さから販売パック数が少ないことが予想されるため、お並びいただいても購入できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
本校の鶏卵の販売は毎週火曜日と木曜日の16時からと、毎月 第2第4土曜日の11時から実施している畜産フェアの際に行っております。1パック10個入りで150円です。販売パック数が限られているため、個数制限をさせていただく場合がございますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

夏季休業期間中の直売所での販売について

日時 販売物

7月28日(木曜日)卵、野菜
●8月 2日(火曜日)牛乳、野菜
●8月 4日(木曜日)休業
●8月 9日(火曜日)牛乳、野菜
●8月11日(木曜日)休業
●8月13日(土曜日)休業(学校閉庁日のため)
●8月16日(火曜日)休業
●8月18日(木曜日)休業
●8月23日(火曜日)牛乳、野菜
●8月25日(木曜日)休業
●8月27日(土曜日)畜産フェア

8月27日以降は毎週火曜・木曜に通常販売を、第2・4土曜に畜産フェアを開催いたします。
※相こっこ卵の販売再開日は、直売所での掲示や本校ホームページにて連絡いたします。

 

~相こっこ卵 販売の休止について~

相原高校へお越しの皆さまへ

いつも相原高校の直売所をご利用くださりありがとうございます。
本校では毎年夏にニワトリの更新を行っています。それに伴い7月28日(木曜日)の販売を最後に、直売所での鶏卵の販売を一時中止させていただきます。
鶏卵の販売再開は9月上旬を予定しておりますが、ニワトリの産卵状況によって変更がありますので、再開の目処が立ちましたら直売所での掲示や本校ホームページにご連絡させていただきます。

ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

~相こっこ卵の販売数の制限について~

 いつも相原高校の直売所をご利用くださりありがとうございます。

 本校では6月に株式会社高島屋とコラボし、相こっこ卵を使用したグラタンと牛乳プリンの販売を行っています。

 それに伴い6月14日(火曜日)から7月7日(木曜日)にかけて、直売所での鶏卵の販売パック数の制限をするため、お並びいただいても購入できない場合があります

 ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 

 

グラタンについてはこちらをご覧ください。
https://www.takashimaya.co.jp/shopping/product.html?p_cd=0002076512&sub_cd=001(外部サイトへリンク)

 横浜高島屋のギフトセンターについてはこちらをご覧ください。
https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/(外部サイトへリンク)

 牛乳プリンに関する注意点
 ・商品については髙島屋HP上に記載がございません。
 ・横浜髙島屋のギフトセンター会場にてご注文いただけます。
 ・ギフトセンターについての詳細は横浜髙島屋HPからご確認ください。

 

連休中の直売所の営業について

いつも相原高校の直売所をご利用くださりありがとうございます。

連休中の5月3日(火曜日)は営業し、5月5日(木曜日)は休業します。

ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

~相こっこ卵の販売再開について~

2021年9月6日

 いつも相原高校の直売所をご利用くださりありがとうございます。

 8月3日以降休止していた鶏卵の販売を、9月7日(火曜日)より再開させていただきます。鶏卵の販売は毎週火曜日と木曜日の16時からと、毎月第2、第4土曜日の11時から実施している畜産フェアのときに行います。1パック10個入りで150円です。販売パック数が限られているため、個数制限をさせていただく場合がございますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 

 

~相こっこ卵販売と直売所の休止についてのお知らせ~

2021年8月10日

 いつも相原高校の直売所をご利用くださりありがとうございます。

 

 本校で毎年夏に鶏の更新を行っています。それに伴い8月3日(火曜日)以降、直売所での鶏卵の販売と木曜日の直売を中止とさせていただきます

 販売再開は9月上旬を予定しておりますが、鶏の産卵状況によって変更がありますので、再開のめどが立ちましたらHPや直売所を通して連絡させていただきます。

 ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

2020年度の主な取り組み

●牛の分娩がありました!

6月5日(金曜日)にホルスタイン種のスプリが雌の子牛を分娩しました。白黒のかわいい子牛で、名前は生徒たちの投票によって「コウメ」に決まりました。コウメの母のスプリは、相模原市緑区で中丸牧場を経営する山口重久さん(本校卒業生)に寄付していただいた牛です。(※ポニーのマルコも山口さんに寄付していただきました。マルコという名前も中丸牧場の丸に由来します)
生徒の登校日で無かったため畜産科学科職員が分娩に立ち会いました。3産目ということもあり、ほとんど介助することなく、すんなりと生まれてきました。コウメの父はデンバーという人気の種雄牛で、今後の活躍が期待されます!次の分娩は、生徒が立ち会えることを願うばかりです。

畜産出産

 

●牛の飼料用トウモロコシの種をまきました!!

相原高校の一番南側には、約1haの畑があります。そこでは、学校で飼育している牛たちのエサにする、デントコーンとソルゴーという作物を栽培しています。毎年、入学したばかりの1年生が横並びになり、1歩ずつ腰をかがめながら種をまくのが恒例です。
今年は休校のため、5月1日に先生たち総出で種をまきました。普段あまり使わない筋肉を使ったのか、次の日から筋肉痛になる先生たちが続出したようです。

畜産種まき1

6月4日現在、下の写真のように生育しています。移転したばかりで畑がまだ十分に肥えておらず、生育は不十分です。これから肥料を追加でまいたり(追肥と言います)、除草をしたりといった管理を行い、十分に成長することを願うばかりです。予定では8月中に刈り取り、サイレージ調製(細かく刻んで乳酸発酵させ、保存ができるようにした飼料)を行います。

畜産種まき2

昨年度作成しました、畜産科学科の紹介リーフレットを掲載します。
今年度のものは現在作成中です。是非ご覧ください。

平成31年度畜産科学科紹介リーフレット(PDF:430KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。