ここから本文です。
麻生支援学校は、川崎市麻生区王禅寺にあり、平成18年4月に旧県立柿生高校の跡地に開校しました。
近くには禅寺丸柿の原木のある王禅寺や琴平神社、王禅寺ふるさと公園や早野聖地公園などがあり緑に囲まれた静かな環境の中にあります。
教室から見る四季折々の風景はとても見事です。
春には梅・桃・桜などが咲き、桃源郷のような風景を見ることができます。
夏には学校全体が周りの深い緑色の森から聞こえるセミの合唱に包まれます。
秋には真っ赤な「禅寺丸柿」というおいしい柿が地域で実ります。
冬には暖かい教室から見える冬の雪景色も見事です。
令和7年度5月1日現在
学部・ 学年 |
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | 分1 | 分2 | 分3 | 計 |
A部門 | 8 | 6(3) | 2 | 4(2) | 7(2) | 3(1) | 5(1) | 6(1) | 5 | 7 | 4 | 5(1) | ー | ー | ー | 62(11) |
B部門 | 12 | 12 | 9 | 7 | 9 | 7 | 18 | 12 | 11 | 25 | 23 | 29 | 10 | 11 | 11 | 206 |
合計268名
( )は、訪問を内数で表記していること
麻生支援学校には、開校とともに歩み出した「柿生あさお」さんと「王禅寺虹子」さんがいます。「柿」をイメージしたキャラクターです。
みなさま、麻生支援学校ともどもよろしくお願いいたします!