釜利谷高等学校 > 学校概要 > 校長通信(釜利谷の今) > 令和6年度【校長通信(上半期)】 > 令和6年7月【校長通信】
更新日:2025年4月22日
ここから本文です。
〇全国高校野球選手権神奈川大会がサーティフォー相模原球場でありました。
〇釜利谷高校は大会最多の7校の連合チームで田奈・永谷・横浜明朋・三浦初声・海洋科学・平塚農商
と光明相模原高校に0-4で迎えた2回表に見事な連打で3点を奪い3-4。強豪校と互角に戦いまし
たが、奮闘及ばす3-13の6回コールドで負けました。
〇連合チームの合同練習は土日だけという限られた時間の中でチームづくりをしてきました。
よく頑張りました。
〇応援団のほうも4校合同チームで、日頃は少人数で演奏している吹奏楽部員たちもこの日は顧問も
含めて総勢50名の大編成で力一杯応援しました。
〇ユニフォームや制服は違っても想いは一つ、団結した一日でした。
〇7月9日(火曜日)期末試験最終日にPTA合同清掃と花植えをしました。
〇生徒、職員、PTAのみなさん100名以上が参加して、普段の清掃活動ではできない場所などを
中心に清掃しました。
〇また、生徒昇降口や職員玄関前のプランターに花を植えました。
〇気温が高いので、活動時間を30分間としましたが、みんなで良い汗を流しました。
〇校舎周りがきれいになり、新しく植えられた花も美しく咲いています。晴れやかな気持ちになり
ますね。
〇みなさん、お疲れ様でした!
〇7月になりました。
〇暑い日が続きますが、職員玄関前の花がきれいに咲いていて、とても涼しげです。
〇PTA環境委員会や技能員のみなさまのおかげですね。
〇また、7月4日(木曜日)から期末試験が始まりました。持てる力を発揮して欲しいと思います。
〇生徒のみなさん頑張れ!