更新日:2023年5月9日

ここから本文です。

生物探究部

 こんにちは!生物探究部です。この部は「生き物好きの、生き物好きによる、生き物好きのための活動」をモットーとして、2019年度に同好会として発足しました。2023年は、1年生が11人入部し、部活動として、非常に活発になりました。

 上南は相模川の河岸段丘中段に位置する自然豊かな立地で、この土地の利を活用しない手はありません。現在は、上南周辺の植物や昆虫にはどのようなものがいるのか、相模川の支流にはどのような生物がいるのかということを知る活動がメインになっています。そのほか、相模原市立博物館にご指導いただきながら標本や剥製づくりを学んだり、県の水産技術センター内水面試験場の方々の調査に参加させていただいたり、神奈川県の森林ボランティアに参加したりと地域に根差した幅広い活動に取り組んでいます。

 生徒の皆さん次第で色々な活動が実現可能です。科学全般に関してやってみたいということがあれば全力でサポートします。ここで取り組んだ活動を入試のポートフォリオに活用していくことも、皆さんにとっては有利ではないでしょうか。熱い思いをもったみなさんをお待ちしております。

生探2生探3

生探4生探5

 

部活動報告誌「新進気鋭」について

今年度より、生物探究部の活動報告誌を作成することにしました!部誌の名前は「新進気鋭」。題字は卒業生の水科君、表紙のスケッチは今枝君が描いてくれました。活動報告誌をご覧になりたい方は、ぜひ学校見学会で部活動見学にお越しください。

 

生探部1

活動内容

 毎週、火曜日・木曜日土曜日に活動しています。校庭での生物調査、学校付近の畑道や相模川支流の八瀬川で調査、鳥の観察、昆虫のライトトラップ、カイコガの飼育などを行っています。集めた試料は標本にしたり、データ整理をしたりしています。今年は外部で活動発表をすることを目標としています!

 活動については、「●●年度の活動」のリンクよりご覧ください。

 2020年度の活動

  • 身近な自然についての共有
  • 学校周辺の植物標本づくり
  • カイコガの飼育と生糸の採取
  • 綿花の栽培
  • 文化祭、体育祭への参加
  • 小網代の森フィールドワーク
  • 内水面水産試験場の方々の三浦メダカの調査に参加
  • 道保川公園フィールドワーク
  • 田名塩田森林ボランティア参加
  • 相模原沈殿池にて探鳥
  • 相模原市立博物館での勉強会への参加
  • 人と野生動物の関わりを考える研修会への参加

 2019年度の活動

  • 昆虫ライトトラップ見学会
  • 秦野弘法山公園森林ボランティア
  • 八瀬川調査(神奈川県水産技術センター内水面水産試験場ご指導)
  • 標本づくり講座(県立高校谷田教諭ご指導)
  • 標本づくり講座(相模原市立博物館ご指導)
  • 上南祭文化部門への展示
  • アオバトの観察会および展示会の見学
  • バンダパンダまつりへの出店
  • 道保川の調査(私立海城中学高等学校とのコラボ活動)
  • 相模川ふれあい科学館の展示見学
  • 大磯の竹林整備ボランティア