更新日:2025年7月17日
ここから本文です。
令和7年度の学校行事予定はこちらをご覧ください。
新入生は新たな環境でこれから様々なことにチャレンジしていきます。上溝南高校での学校生活が充実した3年間となりますよう、願っています。
新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。
全学年で社会見学に行きます。各学年ごといろいろな方面に行き、班別行動や大学見学を行います。班ごとに考えた行動計画に沿って、仲間と協力しながら楽しい時間を過ごす行事です。
ギオンスタジアムにおいて、陸上記録会が行われます。生徒はこの日のために練習を重ね、全力で競技に臨みます。創立当初から続く陸上記録会ですが、多くの種目で生徒が本気で取り組みます。応援も含めとても盛り上がる行事となります。
番組:「tvk NEWSハーバー」 コーナー「Way to Go!」
是非こちらもご覧ください。(youtube)
球技大会が本校体育館とグラウンドにて開催されます。毎年実行委員を中心に種目検討が行われます。年によって、サッカー、ドッヂボール、バスケットボール、バレーボール等が行われます。全学年クラス対抗行事ということもあり、どの種目も大いに盛り上がります。
上溝南の体育祭は3色に分かれて全学年混合で行われます。熱中症対策も踏まえ、エアコンの効く外部の体育館をお借りして行われます。毎年、体育祭実行委員の活躍のおかげでスムーズに進行することができます。どの団も学年問わず一致団結し、スポーツマンシップに則り、競技・応援合戦を盛り上がります。
二日間文化祭が行われます。どのクラスも協力して各企画を盛り上げます。部活動などの有志団体も数多く参加し、最高のパフォーマンスを披露します。各団体工夫を暮らした企画や、調理団体の活躍の甲斐あり、毎年楽しい文化祭が行われます。
毎年学年ごとに方面が検討されて2年生が修学旅行に行きます。関西方面や九州方面へ行き、班別行動や震災・平和学習、コース別体験などが行われます。歴史や文化を学びながら、クラスメイトや他クラスの友人と仲を深め、最高に充実した4日間を過ごせます。
春の穏やかな日差しに包まれながら、卒業証書授与が挙行されます。ご卒業、おめでとうございます。
春季球技大会が行われます。1・2年生の球技大会となります。各クラス闘志を燃やして戦い、白熱したゲームになります。年度最後のスポーツ行事にふさわしく、どのクラスも全力でプレーします。
1・2年生で合唱祭が行われます。どのクラスもこの日のためにクラス一丸となって練習し、その練習の成果を存分に発揮しました。どのクラスも素晴らしいハーモニーを奏でています。