相模田名高等学校 > 学校生活 > 部・同好会・委員会一覧 > 陸上競技部
更新日:2021年1月13日
ここから本文です。
部員一人ひとりがひた向きに陸上競技に取り組んでいます。グラウンドの整備はもちろん、砂場や助走路の再整備など練習環境をより良いものにするために日々邁進しています。2018年度に練習スペースも拡張し、ウレタン走路を設置しました。それにより走高跳はスパイクを履いての練習ができるようになりました。また、走幅跳や三段跳のピットも整備しました。一日一歩確実に邁進していくことで、いつの日か陸上競技で躍進できることを信じ、仲間とともに高みを目指して活動しています。
相模田名高校陸上競技部は、自分の可能性を信じ、ここ(相模田名高校)で何ができるかを考え、常に良い選択をできるよう、自分を律して日々励んでいきます。
《2020年度の活動》
【6月】部活動再開
【7月】第1回ケア・コンディショニング講習会
【8月】第1回スプリント強化練習会・第1回ハイジャンプ強化練習会
第2回ケア・コンディショニング講習会
バーチャレin神奈川
【9月】新人西地区予選・リモート選手権(3年生おつかれさま)
4×100mR11位、4×400mR13位、三段跳7位、11位
走高跳9位、800m15位
長距離記録会 出場
県高校新人 4×100mR44”49(27位) 4×400mR3’35”39(40位)
走高跳1m80(14位) ほか三段跳(21位)、800m(46位)
第3回ケア・コンディショニング講習会
【10月】北相地区大会 女子800m7位 男子走高跳6位 男子三段跳7位
第4回ケア・コンディショニング講習会
北相大会
【11月】混成等記録会
【12月】相模原市中高交流練習会
第一回ストレングストレーニング講習会
【冬季休業中】
【今後の予定】
スプリント強化練習会・ハイジャンプ強化練習会
ストレングストレーニング講習会
《2019年度の活動》
4種目で県大会進出
男子走高跳(4位)三段跳(9位)女子走高跳(3位)三段跳(10位)
そのほか100m200m800m1500mやり投等の多くの種目で自己ベスト更新
【9月】
県高校新人
日体大競技会
【10月】
北相大会(中止)
【11月】
国士館競技会
【12月】
相模原市ロードレース大会
【冬季シーズン】
相模原市中高交流練習会(中止)