田奈高等学校 > 特色
ここから本文です。
「クリエイティブスクール」は、中学校までに、持てる力を必ずしも十分に発揮しきれなかった生徒を積極的に受け入れ、さまざまな教育活動をとおして、これからの社会生活をよりよいものにする意欲と他者との関わりを大切にしながら、主体的に学び、考え、行動する「社会実践力」を育む学校です。田奈高校では、支援を必要としている全ての生徒に対して、個別的に、早期に、段階的に支援する「支援教育」に軸足を置いた「クリエイティブスクール」として、様々な取組みを展開しています。
本校では、きめ細かな指導と目配りを可能にするため、通常1学級40人のところを、30人以下で編成しています。1学級を担任1人+副担任1人(副担任は他の学級の副担任を兼任しません)の体制で生徒を見守っています。
また、1年生と2年生の数学・英語は、さらに半分に分けた15人で授業を展開しています。
学年 |
英語 |
数学 |
||
1年次 |
コミュニケーション英語基礎 |
2展開 |
数学Ⅰ |
2展開 |
2年次 |
コミュニケーション英語Ⅰ |
2展開 |
数学Ⅱ |
2展開 |
さまざまな課題を抱えた生徒に対して、一人ひとり親身になった対応ができるよう、教育相談担当者(コーディネーター)を複数配置し、スクールカウンセラーや外部機関等と連携した組織的な教育相談体制を構築しています。
また、学習に関して課題を持つ生徒に対しては、わかりやすい授業を行うとともに、国学院大、横浜国大、早稲田大等の大学生や大学院生による、学習支援ボランティアにも協力してもらう組織的な補習や学習支援など、多面的な支援をしています。
さらに、より楽しく、過ごしやすい学校生活を送れるよう、ランチルームや職員室前質問コーナーなどを設けています。