横浜清陵高等学校 > 卒業生の方へ
ここから本文です。
■証明書等の発行について
卒業生は次の手続きで各種証明書の発行を申請することができます。
(旧清水ヶ丘高校・旧大岡高校・旧横浜清陵総合高校の卒業生も、本校での発行になります。)
詳しくは注意事項を必ず確認ください。
なお、新型コロナウイルス感染症の収束までの間、なるべく現金書留を利用し郵送で申込みください。
※気を付けていただきたいこと
①卒業後5年以上経過すると、調査書及び成績証明書は発行できません。
ただし、その場合は、調査書及び成績証明書が発行できない旨の証明書を手数料がかからず発行できます。
②卒業後5年以上の経過状態がはっきりしない場合は、下記、お問い合わせ先へお尋ねください。(特に郵送での申し込みをする場合は、事前にご連絡ください。)
[郵送方法]
・現金書留を利用
・発行手数料(証明書枚数×手数料)
・返信用封筒(住所・氏名を記載し、切手を貼った封筒)
・本人確認ができる書類
各種証明書について(PDF:321KB)
ダウンロード
•証明書交付願(卒業生)(エクセル:40KB)
•E表エクセルファイル(卒業生)(PDF:111KB)
1.申請・交付の受付時間
平日の午前8時30分から午後5時までです。(土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)及び学校閉庁日を除く)
2.各種証明書一覧
証明書の種類 | 発行手数料(1通) | 発行までの目安期間 |
---|---|---|
卒業証明書 | 400円 | 申請一週間後発行 (英文の場合は申請二週間後) |
成績証明書 | 400円 | 申請一週間後発行 (英文の場合は申請二週間後) |
単位修得証明書 | 400円 | 申請一週間後発行 (英文の場合は申請二週間後) |
推薦書 | 400円 | 申請一週間後発行 (英文の場合は申請二週間後) |
その他の証明書 | 400円 | 申請一週間後発行 (英文の場合は申請二週間後) |
調査書 | 500円 | 申請一週間後発行 (英文の場合は申請二週間後) |
3.注意事項
•身分証明書類の提示として運転免許証、健康保険証、パスポート等をご持参ください。
•交付願の書類は、黒または青のボールペンで記入してください。(鉛筆は不可)
•必要な証明書に応じた手数料をつり銭のないように用意してください。
※学校周辺にはコンビニ等はありません。
•調査書等(卒業証明書を除く)については、発行するまで1週間程度の日数がかかるので余裕をもって申込みしてください。
•英文による証明書の発行については事務室にお問い合わせください。また発行には1週間程度以上の日数がかかる場合があります。
•代理申請される場合は、本人との関係がわかる書類も提示してください。
•卒業後に住所や氏名の変更があった場合、それらの変更を確認できる公的機関が発行した書類を添付してください。
•卒業証明書については、氏名の変更があった場合でも卒業時の氏名で発行します。
•県外にお住まいの方等、特別な事情のある場合は、事前に電話にてお問い合わせください。
〇本人以外の親族が依頼する場合は、次のものを必ず持参してください。(注2)
・委任状(委任状の様式は問いません)
・委任された保護者等の身分証明書(運転免許証など)
〇手数料について
・卒業年度内での発行は手数料は無料になります。
(例)平成30年3月1日卒業の場合
・平成30年3月31日に発行依頼⇒無料
・平成30年4月 1日に発行依頼⇒有料
注1)交付申請・受領は、原則本人が直接来校してください。
注2)代理申請は、原則としてご本人の親族に限らせていただきます。あらかじめ事務室にご相談の上、申請してください。
4お問い合わせ先
〒232-0007
横浜市清水ヶ丘41
TEL045-242-1926(事務室)
FAX045-253-6393