横浜平沼高等学校 > 在校生・保護者の方へ > 悪天候の際の登校について
ここから本文です。
*6時30分の時点で「警報が発令されている」場合は自宅待機
→ 8時00分までに「警報が解除された」場合は、
9時45分からホームルーム、9時55分(2時間目)より授業を始めます。
*8時00分の時点で「警報が発令されている」場合は自宅待機
→ 9時00分までに「警報が解除された」場合は、
10時50分からホームルーム、11時00分(3時間目)より授業を始めます。
*9時00分の時点で「警報が発令されている」場合は自宅待機
→ 10時00分までに「警報が解除された」場合は、
12時30分からホームルーム、12時40分(4時間目)より授業を始めます。
*10時00分の時点で「警報が発令されている」場合は自宅待機
→ 11時00分までに「警報が解除された」場合は、
13時35分からホームルーム、13時45分(5時間目)より授業を始めます。
*11時00分の時点で「警報が発令されている(解除されていない)」場合は家庭学習とします。
※状況に応じて緊急連絡網や携帯連絡網サービス(アルカディア)、
【緊急連絡掲示板】(外部サイトへリンク)等で連絡する場合もありますが、
通常は上記のとおりにご判断ください。
※台風の接近等で荒天になることが予想される場合は別途連絡します。
※天候異変等、非常事態による遅刻・欠席の場合は、出席扱いとなります。
※警報が発令されているか否かは、ニュースや電話(177番)、インターネット等で確認してください。
(4)悪天候、災害発生時などの緊急な連絡を必要とする時の連絡事項は
【緊急連絡掲示板】(外部サイトへリンク)に掲示します。
※各ページは自動では更新されませんので、移動後にブラウザを必ず「更新」し、最新の情報で確認してください。