茅ケ崎支援学校 > 学校概要 > 校章・校歌・イメージキャラクター

更新日:2025年1月27日

ここから本文です。

校章・校歌・イメージキャラクター

校章

 

 

神奈川県の中央を雄大に流れる相模川、学校のすぐ横を流れ地域の人たち校章にも親しまれている小出川、そして湘南の海を象徴する烏帽子岩、それらを使って「ちがさき」の「ち」を表現しています。左上の円は太陽と子どもを表し、子どもたちが明るくたくましく生きるという願いがこめられています。

校歌(MID:6KB)

 

1.
みどりのだいちしょうなんちがさき
こいでがわのみずすんで
うたってわらってたすけあって
きらきらかがやくともだちいっぱい
きらきらかがやくともだちいっぱい
たのしいがっこう

2.

ゆめのかけはししょうなんちがさき
かすみにうかぶふじのやま
まなんであそんであつまって
きらきらかがやくえがおがいっぱい
きらきらかがやくえがおがいっぱい
たのしいがっこう

 

校歌

イメージキャラクター

本校のイメージキャラクター「ちっぷ」と「きらら」です。開校10周年の記念に誕生しました。

チップ

「ちっぷです。茅ヶ崎の海が大好き!」

元気な子。知的・肢体の2つの学部が、2つの翼となって、はばたくイメージです。


キララ「きららです。きらきらきらめく茅ヶ崎のともだちが大好き!」

やさしい子。いつもニコニコな笑顔でかがやいています。