茅ケ崎北陵高等学校 > 年間学校行事
更新日:2020年3月30日
ここから本文です。
本校では、学校生括を豊かにし、主体性を養うために、様々な学校行事があります。開校以来続いている伝統的な行事をあげると、合唱コンクール、体育祭、文化祭、マラソン大会などがあります。 これまで隔年開催だった体育祭と文化祭を、今年度から毎年両方行うことにしました。5月に体育祭、9月に文化祭、10月に修学旅行(2学年)、2月にマラソン大会、3月に合唱コンクールとなります。さらに9月に北鶴戦・北鶴宴、10月に文化部発表会、11月に球技大会も実施します。
体育祭は全校を4つの組(色)に分け、学年の枠を越えて1~3年生がチームを作り、互いに協力しあいながら様々な競技やカラーパフォーマンスで得点を競います。 | ![]() |
文化祭は主として文化部の日頃の成果を示す場となります。また、全クラスが来場者も楽しめるような様々な企画を考えます。 | ![]() |
球技大会は各クラスの親睦を深め、団結を図るために11月に行っています。クラス対抗戦で、ドッチボール・バレーボール・サッカー等が行われます。 | ![]() |
マラソン大会は、先輩たちの作った記録への挑戦でもあると同時に、クラス対抗の面も持っており、毎年素晴らしい記録を残しています。各行事に取り組む本校生徒の意気込み、熱意には、並々ならぬものがあります。 | ![]() |
合唱コンクールは3月に、今年度は鎌倉芸術館で行われます。 1、2年生全員ががクラス単位で参加し、美しい歌声を競います。 審査員にプロの音楽家を招くなど、レベルの高さを誇っています。 |
![]() |
4月 |
|
10月 |
|
---|---|---|---|
5月 |
|
11月 |
|
6月 |
|
12月 |
|
7月 |
|
1月 |
|
8月 |
|
2月 |
|
9月 |
|
3月 |
|