学校生活
「知」共に学ぶ
大学進学を前提とした教育課程
1・2年次の必修科目で基礎学力を充実させ、3年次には文系・理系1・理系2の3コースに分かれて進路希望の実現に向けたさらなる学力の向上を図ります。また、一人ひとりの進路実現にきめ細かく対応できるよう豊富な選択科目を用意してあります。
「情」共に創る行事
体育祭、文化祭(西高祭)、合唱祭、球技大会などの学校行事を通して、コミュニケーション能力や自主的・実践的な態度を育てます
- 4月 始業式、入学式、新入生歓迎会、1・2年スタディーサポート、3年校内模試、身体計測、新体力テスト、遠足
- 5月 生徒総会、前期中間テスト
- 6月 体育祭面談週間、3年進路ガイダンス、1・2・3年進路講演会
- 7月 前期期末テスト、1・2年進路ガイダンス、夏期講習
- 8月 夏期講習、部活動体験交流会、1・2年スタディーサポート
- 9月 西高祭(文化祭)、前期終了
- 10月 後期開始、生徒会役員選挙、2年修学旅行、後期中間テストⅠ、1年進路講演会
- 11月 学校公開、2・3年進路講演会
- 12月 2年大学見学、後期中間Ⅱ、球技大会
- 1月 2年校内模試
- 2月 校内マラソン大会
- 3月 卒業式、1・2年学年末テスト、遊ing西高、1・2年進路ガイダンス、合唱祭、修了式
「体」熱き部活動
部活動での取り組みを通して責任感や連帯感をはぐくみ、さらに学習意欲の向上につなげます
運動部
文化部
生徒心得