更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

6月

6月27日:小学部:たいいく

25062715小学部25062716小学部

25062717小学部25062718小学部

小学部の体育は、6学年集まって体育館で行っています。

クラスごとに並んで挨拶をしたら、まずは体操です。

体操の後は、みんなが大好きなリトミックでいろいろな動きに取組みます。

四つ這いや高這い、おしりを床に着いて後ろ向きで進んだり、曲のリズムに合わせてジャンプしたり、曲と曲の合間には座って動きを止めたりと、曲に合わせて楽しく身体を動かします。

一人ではまだ難しい動きの時は、先生と一緒に少しずつ頑張ります。今日は介護等体験の学生が参加していたので、いつもよりも張りきって行いました。

6月27日:小学部低学年:スヌーズレン

25062701小学部25062702小学部

小学部低学年でスヌーズレンの部屋に遊びに行きました。

ブラックライトで光るボールプールや絵本で遊ぶ児童、壁に掛けられたキャラクターのタペストリーや床の光る星座のシートなどを見て寝転がってリラックスしている児童などの様子も見られました。

楽しい時間はあっという間でしたが、教員の「帰りますよー!」の言葉で、みんなあっという間にうわばきを履き、教室に戻る準備を整えていました。

6月17日:小学部高学年:せいかつ

25061711小学部25061712小学部

25061713小学部

せいかつの時間に、高学年は調理を行いました。

今日のメニューは餃子の皮を使ったぱりぱりピザ。

ソースはマヨネーズかケチャップどちらか好きな方を選んで皮に塗っていきます。

トッピングはピーマンやトマト、ベーコン、チーズと具沢山です。

順番に自分のピザのトッピングをしていきますが、友だちが作っている様子が気になって、待っている人は立ったり座ったり。

全員がトッピングをしたところで焼き上げました。美味しいピザができたかな?

簡単な調理なので、おやつ作りとして、お家の方ともできそうですね。

6月17日:小学部:からだづくり

25061714小学部25061715小学部

25061716小学部25061717小学部

今日は6月なのに、朝から太陽がぎらぎら。とっても日差しが強く、気温も高かったので、外でのからだつくりをやめて、室内で体操を行いました。

モニターに映る体操を手本にし、音楽に合わせて身体を動かします。肩を上げ下げしたり、腕を大きく回したり、ジャンプをしたりと、いろいろな動きを模倣することは大変です。

楽しい曲に合わせて、時々オリジナルの動きを入れながら、元気いっぱい身体を動かしました。