上溝高等学校 > 学校生活 > 部活動・同好会・生徒会本部 > バドミントン部
更新日:2025年5月7日
ここから本文です。
選手
男子 3年 5人 2年 5人 1年 16人
女子 3年 3人 2年 6人 1年 3人
マネージャー 女子 3年 1人 2年 1人
平日:月、火トレーニング、木、金
※他部とのローテーションです。
休日:土、日および祝祭日(大会や練習試合の予定によって変更あり)
※土日は基本的に半日の練習です。
身体づくりを中心としたトレーニング、体力強化も兼ねたフットワーク、各種ショットの基礎打ち、ノック練習・パターン練習(その時の目的により内容は様々)、個人課題練習、ゲーム練習、定期的にチームミーティングも行っています。
土日祝日には、県内・県外問わず様々な高校と合同練習や練習試合を行っています。
上溝高校バドミントン部では、経験者はもちろんのこと、初心者の入部も歓迎しています。過去には高校からバドミントンを始めて県大会上位に進出した先輩もたくさんいます。メンバー1人1人が目標達成に向けて一生懸命頑張っていますので、中学生のみなさん、一緒に頑張りませんか?顧問の先生もバドミントン専門の先生が指導しています。中学生で上溝高校バドミントン部の練習の様子を見学したい方は、保護者の方より顧問まで電話にてお問い合わせください。
(男子ダブルス)北相東地区 第4位(県大会出場へ) @光明相模原高校
(女子ダブルス)北相東地区 第5位(県大会出場へ) 同上
(男子シングルス)北相東地区 第4位(県大会出場へ) @相原高校
(女子シングルス)北相東地区 第1位(県大会出場へ) 同上
関東大会県予選(4月20日)
(男子)県大会ベスト16 @上溝高校
(女子)1回戦敗退 @岸根高校
関東大会地区予選(4月13日)
(男子)北相東地区 第2位(県大会出場へ) @橋本高校
(女子)北相東地区 第3位(県大会出場へ) @相模女子大