神奈川総合産業高等学校 全日制 > 学校行事 > 体育祭
更新日:2022年4月21日
ここから本文です。
生徒・保護者等の皆様へ
第15回体育祭の実施についてお知らせいたします。現在、生徒は体育祭に向け日々練習を重ねているところです。
なお、今年度につきましても、新型コロナ感染防止対策のガイドラインに沿い、保護者の方の来場人数に制限を設けさせていただきます。
つきましては、趣旨をご理解のうえご協力くださるようお願いします。
1 日 時 令和4年5月26日(木)9:15(開会式)~14:30
2 場 所 本校グラウンド
3 その他 (1)5月27日(金)を予備日としています。
(2)裏面に、観覧申込みの詳細を載せてありますのでご確認ください。
(3)校内は駐車スペースがありませんので、お車での来場はご遠慮ください。
問合せ先 生徒活動グループ 北村、井口、最上 電話 042-742-5716(直)
1 来場について
(1)来場される方は、在校生の保護者、または卒業生に限ります。
(2)感染対策のため、保護者の来場者数は200名までとさせていただきます。
(3)1家族あたりの制限はございません。
(4)必ず、Googleフォームにて事前の申し込みをお願いします。
(5)来場人数分の申込みをお願いします。未就学児のお子様の申込みは必要ありません。
(6)当日までに、体調に異常や不安のある方は、来場をご遠慮ください。
(7)感染拡大の状況により、変更が生じる場合もあります。ご了承ください。
(8)観覧席はテント内75席、他は立ち見での観覧になります。
(9)当日は9:00~通用門(正門横)にて受付開始となります。(9:15~開会式)
2 事前申込みの流れ
①次のリンクもしくはQRコードから、観覧申込フォームへ。
②観覧申込フォームで、来場者情報をご入力ください。
※申込み期間は4月25日(月)13:00~5月6日(金)12:00となります。
③来場者1名につき1件の申込みをお願いします。
④申込み人数が制限を超えてしまった場合は、抽選とさせていただきます。抽選の結果、外れてしまった方には、5月11日(水)までに連絡を差し上げます。
●観覧申込みフォーム【こちらをクリック】(外部サイトへリンク)
●QRコード
1~3年次合同で、宮に分かれ、テーマにそって踊ったりします。
水宮は全員が「楽しめる」「盛り上がれる」ように踊っています。
火宮は中華をテーマにし、鳳凰が舞うように元気よく踊っています。
風宮は2つの軍が和解した喜びをテーマにして明るく踊っています。
地宮は和をテーマにし、春夏秋冬をイメージしながら踊っています。
みなさん、軽やかに縄を飛んでいます。
みなさん、ボールをコーンに当てています‼
みなさん、いろいろな障害物を超えていきます。
部活一丸となって走り抜けていきます。
みなさん、物凄く気合が入っています‼
3年次は最後の体育祭なのでみなさん、全力で頑張ってください‼
白熱した竹の取り合いになっています。
白熱した戦いになっております。
体育祭も最後なので宮の代表が頑張って駆け抜けてください‼
みなさん、お疲れ様でした。