更新日:2023年9月21日

ここから本文です。

専門性のある教科・科目

国語や数学などの普通教科に加え、工業(機械・電気・化学・デザイン)・商業・家庭・総合産業(県内では本校のみ)などの専門教科が学べます。

普通科高校で学ぶ教科だけでなく、多彩で幅広い科目を用意し、科学技術の習得とグローバルな人材を育成する教育プログラムになっています。

詳しい授業内容について

教育体系

本校では幅広い科目をわかりやすく体系的にまとめるために、「工学系」「情報系」「環境バイオ系」「科学系」の4系と「リベラルアーツ分野」の4系1分野に分類しています。この4系1分野を基本に課題研究の授業では興味・関心のあることを研究し、その研究成果を発表したり、修学旅行では、4系1分野の内容を含んだ旅行を企画し、学んだことを実践できる場を設けたりと、普通科目と専門科目の枠を超えて学びのつながりを実感できるプログラムになっています。

学びのつながり

本校では普通科目と幅広い専門科目以外にも特徴のある科目を設置しています。1年次で全生徒が履修する「総合産業実習」は4系1分野の科目を学ぶことで、幅広い知識を習得し今まで知らなかった世界から新しい発見をすることを目的にしています。また、「総合的な探究の時間」ではプロジェクトマネージメントの手法を学び、課題解決のための方法や目標を達成するために必要な考え方などを普段の授業と関連付けることで、生きる力を身につけていきます。「課題研究1,2」では興味関心のある分野を探究する授業で、自ら問題を見つけ研究をします。修学旅行は学校での学びが実社会ではどのように活用されているのか体験や見学を通して学びに行く旅行です。

多様なジャンルを幅広く学び、それぞれの特徴を理解した上で結び付け、新しいかたちを生み出せる創造的な人材を育成していくために、枠に捉われない教育を実践しています。

4系1分野の科目のつながり

工学系科目

自動車、ロボットなど日本の産業を支えている分野を学び、特にモノを作る工程や知識、そして、他者と協働する方法・過程を学びます。また、ものづくりで大切なアイデアやモノの考え方などデザインを通して学び、「もの」「こと」を考えていきます。

情報系科目

コンピュータに係る知識を学ぶことはもちろん、「情報」の活用や社会問題など幅広く学びます。また、プログラミングやネットワーク、CGなど技術の習得を目指し、これから発展していく分野を支える人材を育成します。

環境・バイオ系科目

私たちの住む地球についてエネルギーやリサイクルなど環境面からの学習と生命や発酵といった身近なものへの応用を学びます。実験やリサーチなど実体験から得られる学びを軸に置き、論理的に解決する力を身に付けます。

科学系科目

理科や数学の基礎知識を基に実用的な活用を学びます。物事を科学的にとらえ宇宙など万物の理を紐解く能力を養い、総合産業数学や総合産業物理などといった学校設定科目を置き難解な問題にチャレンジします。

リベラルアーツ分野科目

国際的視野の育成や産業や経済、芸術分野まで幅広く学びます。特に外国語の実践的な会話スキルや専門性の高い単語の習得や、保育、心理学、身体表現、マーケティングなど生徒の知的好奇心を刺激していきます。