更新日:2020年6月3日
ここから本文です。
学校再開に伴い、郵送貸出の申込から本の受取予約の申込へと変更しました。また、本の購入リクエストも可能になりました。図書館に来なくても便利に使えます。是非ご利用下さい!
*検索はどなたでもご利用になれますが、本の予約とリクエストの申し込みは川和の在校生以外はご利用になれません。
・4月の新着案内を作成しました。→こちら(PDF:562KB)
・ブックリスト →こちら(PDF:200KB)
*現在コロナによる影響で、開館時間や貸出期間などが細かく変動しています。詳しくはgoogle classroomからのお知らせを参照ください。
貸出期間は2週間、冊数制限はありません。(但しコミックは6冊まで1週間)
図書館にある本は館内にある検索機から検索できます。現在はこちらからも検索可能。
資料相談はいつでも受け付けています。購入できない場合にも、他校の図書館や県立の図書館に所蔵があれば借り受けして提供できるので、気軽に司書にご相談下さい。
蔵書数 26,395冊 (2020年3月31日現在)
図書館で読める雑誌の主なものは以下の通りです。バックナンバーは貸出できます。
Seventeen | non-no | MEN'S NON-NO |
Myojo | プラスアクト | ROCKIN'ON JAPAN |
SCREEN | Disny Fan | Number |
サッカーキング | スマッシュ | スポーツイベント・ハンドボール |
卓球王国 | 陸上競技マガジン | 月刊バレーボール |
月刊バスケットボール | バドミントンマガジン | ダ・ヴィンチ |
アニメージュ | リスアニ | 芸術新潮 |
大学への数学 | 蛍雪時代 | English Journal |
Newton | オレンジページ | 横浜ウォーカー |
ニューズウィーク | ナショナルジオグラフィック |
朝日新聞・読売新聞・神奈川新聞・スポーツニッポン・StudentTimesの各紙が読めます。
→インターネット検索と朝日新聞記事データベースの検索が可能。
プリントアウトもできます。利用したい人は司書に声をかけて手続きをして下さい。
*朝日新聞記事データベース「あさひけんさくくん」
(有料データベースの契約なので家からは検索不可のサービスです)
・1984以降の朝日新聞の記事の検索と閲覧
・「週刊朝日」(2000.4~)の記事検索と閲覧
・「知恵蔵:現代版最新用語(毎年春に更新)」の閲覧
貸出はしていません。館内での閲覧のみ。
年間貸出冊数 |
5706冊 |
リクエスト件数 |
57件(209冊) |
年間開館日数 |
174日 |
年間受入れ冊数 |
1308冊 |
年間除籍冊数 |
6772冊 |
所蔵資料数 |
26,396冊 |
県立の2図書館の蔵書検索ができます。県内の公共図書館へのリンク集もあります。
県内の学校図書館職員によって構成されている研究団体のホームページです。学校図書館の様子なども紹介されています。