更新日:2020年10月12日
ここから本文です。
校長通信「こぶねだより」令和2年度13号(PDF:248KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」令和2年度12号(PDF:252KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」令和2年度11号(PDF:354KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」令和2年度10号(PDF:271KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」令和2年度9号(PDF:229KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」令和2年度8号(PDF:244KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」令和2年度7号(PDF:242KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」令和2年度6号(PDF:238KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」令和2年度5号(PDF:229KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」令和2年度4号(PDF:309KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」令和2年度3号(PDF:417KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」令和2年度2号(PDF:251KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」4月号(PDF:206KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」3月号④(PDF:312KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」3月号③(PDF:289KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」3月号②(PDF:251KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」3月号(PDF:226KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」2月号(PDF:417KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」1月号(PDF:349KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」12月号(PDF:403KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」11月号(PDF:896KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」10月号(PDF:366KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」9月号(PDF:202KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」7月号(PDF:2,515KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」6月号(PDF:350KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」5月号(PDF:146KB)を発行しました。
校長通信「こぶねだより」4月号(PDF:233KB)を発行しました。一部を掲載します。
昭和58年に開校、37年目を迎えた大船高校は、この春までに12,000余名の卒業生を送り出しました。六国見山を背に鎌倉を見下ろす丘の上、四季折々さまざまな顔を見せる木々の緑に囲まれた環境は、好奇心のアンテナの感度を存分に高めることのできる、最高の学び舎と言えるでしょう。
本校は、知育・徳育・体育の三つの調和のとれた人間の形成とともに、鎌倉の自然と文化に学び、郷土を敬愛する心豊かな人間を育てることを目指しています。これまで、生徒の個性の伸長を目指した教育課程、地域に根ざした特色ある学校行事、活発な部活動、進路指導の強化等に取り組み、着々と成果を上げていますが、今年度はこれまで以上に地域や保護者の方との連携を深め、開かれた教育課程の実践に向けて努力してまいりたいと思っております。
生徒には、常に一段上を目指してほしい、がむしゃらに努力して何とか上ったその場所で、上らなければ決して見ることのできない景色を目と心に焼き付けてほしい、そして更に次の新たな景色を目にする努力を続けてほしい、そのように思います。今年度のキーワードは「発信」。ひたむきに好奇心を追求し、個性豊かに表現・発信しようとする生徒たちを力いっぱい支援していきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
平成31年4月 県立大船高等学校長 富樫 由里子